健康 チョコザップに通いだして2週間 おはようございます。 こめまるです。 ライザップが始めたコンビニジム「チョコザップ」に通いだしてちょうど2週間。 2月15日から通いだして休みなく続いています。 なぜか? 僕はもともとスポーツジムなんてお金と時間の無駄と考えていました... 2023.02.28 健康
健康 ワクチン接種を選択した理由 こんにちは、 こめまるです。 7月25日の日曜日2回目のワクチン接種を終えました。 このワクチンは、新型コロナウイルス感染を抑える切り札とされているものです。 僕は早急に受けたいと思っていましたが、6月下旬にようやく横浜市から接種券が届... 2021.07.28 健康日記
シニアライフ 余命宣告を受けたら? こんにちは、 こめまるです。 日本人男性の平均寿命が、80歳を超えています。 つまりその平均に合わせるなら僕はあと17年ほど生きることになります。 でも、それはあくまで平均であって、必ずそこまで生きるという保証はまったくありません。 ... 2021.07.12 シニアライフ健康
健康 インプラントにすることに こんにちは、 こめまるです。 ここ2~3日は暖かい日が続きました。 近所の早咲きの桜も咲き始めています。 ソメイヨシノに関しては、東京での開花は3月17日頃だそうです。 僕は昨年3月22日に毎年桜を愛で行くに神田川面影橋辺りに行きました。... 2021.02.23 健康
健康 定年後 健康は大事だけど こんにちは、 こめまるです。 僕は、このブログ内でも、老後の三大不安である「お金」「健康」「孤独」で、頭文字を取って3Kと言われている中でも、「健康」の重要度が一番高いと思っている、という内容を書いています。 かと言って、何が何でも、ま... 2021.01.23 健康
健康 定年後 僕の健康法 こんにちは、 こめまるです。 お陰様で、現在63歳ですが、日々健康に暮らしています。 もちろん、それなりの衰えはあります。また、健康診断では、多少の要経過観察というのもあります。 でも、特に日々の暮らしに不自由はありません。 毎日よく眠れ... 2021.01.17 健康
健康 血圧 正常値 こんにちは、 こめまるです。 今日は、血圧の正常値ってなに? ということを考えたいと思います。 このブログでも血圧をテーマにして記事をいくつか上げているのですが、2019年5月2日にこんな記事を上げています。>>> 定年後の健康管理 高... 2021.01.06 健康
健康 男性の更年期障害 症状 男性でも更年期障害があります。これは近年の研究でわかってきたことで、いままでは、単なる老化現象と見られていました。しかし、50代よりも若い40代でも同じような症状がでる人がいることから、その体内の変化をチェックしたところ男性ホルモンが減少していることがわかったのです。 2020.08.02 健康
健康 定年後 便秘改善 新型コロナウィルス禍の時だから 外出自粛のSTAY HOMEにおいて、特に定年後のおじさんたちの中では、便秘に困っている人は増えているという記事が日刊ゲンダイ「ヘルスケア+ 死ぬまで元気」に出ていました。実は、僕もここ2~3年、便秘に苦しんだ経験があるので、その改善策もお伝えできればと思います。 2020.05.04 健康
健康 新型コロナウィルスと体温と 毎日体温を測っている人は自分の平熱がわかります。基本的には人の体温はあまり変わらないのですが、実際には個人差があることと1日の中でも変動していますから、正しく体温を測ることは意外と難しいのです。世界中で新型コロナウイルスの感染が広がり、日本はこれからピークがやってくると思われます。 2020.04.26 健康
健康 新型コロナウイルス 60歳が気を付けること こんにちは、 こめまるです。 新型コロナウイルスから高齢者は、どうやって逃れれば良いのでしょうか? そして60歳は、何を気を付ければ良いのでしょうか? 新型コロナウイルスについて少しずつ分かってきたことがあります。 どうやら若者や子供... 2020.03.03 健康
シニアライフ 長生き 健康ならいいが こんにちは。 こめまるです。 長生きしたいか?聞かれれば、「はい」と答えますが、あくまで元気に長生きしたいという条件が付きます。 元気と言っても、日常生活が自分で出来る程度のもので、何も1km以上泳げますとか、10キロ走れますとか、そん... 2019.10.28 シニアライフ健康
健康 認知症予防 救世主 こんにちは。 こめまるです。 年齢を重ねるにつれて不安なのは、「健康」「お金」「孤独」という三大不安が挙げらえます。 どれも不安なのですが、個人的一番不安なのは「健康」です。 なぜなら、健康なら働けます。 働けば収入が得られ、孤独から... 2019.10.16 健康
健康 加齢性難聴 誰にでも起こる症状 治療方法 こんにちは。 こめまるです。 僕は、以前から左の耳が耳鳴りがします。 ちょうどニイニイゼミの鳴き声のような、ジーという音が聞こえます。 いつもではなく、多分疲れた時に出るようです。 今朝もアルバイトに行くのよ、アルバイト先の最寄り駅... 2019.08.11 健康
健康 不眠症 60代の男性は朝型に 一日8時間寝る必要はない こんにちは。 こめまるです。 僕は、自分で不眠症とは思いませんが、睡眠時間は5~6時間程度です。 最近は、朝の5時には目が覚めます。 これは何時に寝ても同じです。 早い時は、午後10時くらい、遅くても午前零時過ぎには寝床に入ります... 2019.08.07 健康