仕事

仕事

チラシ配り バイト

こんにちは、 こめまるです。 チラシ配りのバイトを始めました。 チラシ配りというかポスティングを仕事を始めたのです。 そのきかっけは、お金がいる、という単純なものでした。 なんでお金がいるのか? 実は、ひょんなことから来年2024年5月にウ...
シニアライフ

50歳からしないことについて

こんにちは、 こめまるです。 僕は定年後4年が経ち、その後2年弱の再雇用生活を送った後、約2年前にサラリーマン生活を終えました。 その後は、個人事業主とアルバイト、そして今年から年金の一部を受け取れるようになり、その三本立ててで生計を立てて...
仕事

サラリーマン 働き過ぎが後悔

こんにちは、 こめまるです。 37年4ヵ月のサラリーマン生活を終えて丸2年が経ちました。 この期間の心境の変化は、思い返すと少し滑稽です。 きちんと退職したにも関わらず、退職して一月ほどはびくびくしていました。 僕の勤めていた会社は、貴金属...
仕事

サラリーマン生活 38年続いた理由

こんにちは、 こめまるです。 僕の情報源が、ラジオです。 しかもほとんどTBSラジオです。 特にネタのため音楽を聴く、動画を観るということがなければ、毎日午前中からTBSラジオを聴いています。 その中で毎日部分的にでも聴いているのが、「伊集...
仕事

70歳まで働く 自分のスキルを知る方法

こんにちは、 こめまるです。 今年2021年4月の改正法が施行された高齢者雇用安定法では、70歳という年齢がひとつのポイントになっています。 企業はいままでの希望する従業員の65歳までの雇用義務から70歳までの努力義務に引き上げられたのです...
仕事

帰らないおじさん 働き方改革

こんにちは、 こめまるです。 帰らないおじさん、と言われて、えっ?俺のことか?と瞬時に思った僕は、現役サラリーマン時代は、残業に明け暮れ、休日出勤はし、まさに好きな言葉ではないが、社畜と呼ばれてもいい、従順な会社員でした。 休みの日も家で仕...
仕事

定年後 おじさんの迷い

こんにちは、 こめまるです。 今日のテーマは、「定年後 おじさんの迷い」。 定年後のおじさんの迷いは、いろいろあると思います。 僕の場合は、次に2つでした。 まず、 一つ目は、定年後の働き方。 二つ目は、もし再雇用ならいつまで働くか? 同じ...
仕事

雇用延長 おじさんの憂鬱

こんにちは、 こめまるです。 雇用延長という言葉が、メディアなどによく出てきて目にする機会が増えました。僕自身が60歳を超えて、定年後も働いているから自然と目に付くようになったのか、それとも「雇用延長」という言葉自体の露出が増えたからなのか...
仕事

定年後は一度ゆっくりって

こんにちは、 こめまるです。 現在、スマホに『SmartNews』を入れています。 一日に10分程度チェックするでしょうか。 実は、一時期アンインストールしていました。 理由は、定期的にニュースが流れるのがうるさいと感じたのです。 でも再び...
仕事

サラリーマンは会社をめざす

緊急事態宣言が発令されてから3週間が過ぎました。当初の5月6日までの期限は延びそうです。 政府にしろ、発令を受けた国民にしろ、何か本気さが感じられません。 特に、緊急事態宣言を発令した時の安倍首相は、むしろ、緊急事態宣言を出したから大変なのだ、というよりも今まで同様、自粛してください、というスタンスで、個人的に拍子抜けしました。
仕事

40歳の私 フロッピーディスクで思い出した自分の仕事

巣ごもり15日目、そんななか部屋の片付けをしました。そうしたら意外なものが出てきました。フロッピーディスクです。フロッピーディスクというと20年ほど前、仕事でよく使っていました。でもいつかから使わなくなり、見ることもなくなりました。果たしてこの中に何があるんだろう?
仕事

起業支援に気を付けろ 改正高年法のヤバイところ

3月31日にこの新型コロナウィルス禍の下、「高年齢者等の雇用の安定に関する法律」(高年法)が通過しました。これは、65歳から70歳までの就業機会の確保を目指した法律で、2021年4月から施行されるそうです。ただ労働問題に詳しい人は取り扱いへの警鐘を鳴らしています。
仕事

定年後 人生は続くよ いつかまで

おいおいおい、そんな黄昏ている場合ですか?あんた、これから20年、30年生きなきゃいけないんだよ。のんびりしている場合じゃないよ。会社を離れてからどうやって生きていくの?人生は続くくんだよ、あの世に行くまで。
仕事

働かない中高年 改造論 そのままでいいの?

40代以下の若手、中堅サラリーマンから、突き上げられている50代以上の中高年サラリーマン。別に好きで働かないわけではありません。しかし、中には、もっと働きたいのに会社から仕事がもらえない人もいるかもしれません。つまり窓際ってやつですか?
仕事

働かないおじさんを考える

僕より数年くらい後輩までは、年功序列が明確にあった世代ですから、20代から30代に掛けては給料は低いけど、ある程度の年齢になったら上がりますと言われて入社し、若い世代を過ごしています。つまり30代くらいまでは、給料以上働いていた、否、働かされていた世代です。