仕事

仕事

退職直前 有給休暇の取り方を考えてみた

おはようございます。 こめまるです。 退職の3日前には、有給休暇を取っていました。 2日前だけ出勤して、最終日も有給休暇を取っています。 有給休暇というは、それなりに使い勝手がいいものです。 通常のフルタイムの中に入れこむと時間的に難しいも...
仕事

退職 直前の名刺、郵送物の処分方法 見つけた小さな幸せ

こんにちは。 こめまるです。 37年間勤めた会社もあと数日の出勤で、退職になります。 退職すれば、現在毎日顔を合わせているメンバーとも全く会わなくなります。 そのほとんどの人が、もう残りの人生では会うことも亡くなり、最後のお別れになると思い...
仕事

定年後の生き方 なんもしない人というサービスを考える

こんにちは。 こめまるです。 昨晩の夜の番組で、「レンタルなんもしない人」を取り上げていました。 取り上げていたのは、フジテレビのMr.サンデー。 さっそくのレンタルなんもしない人のTwitterのフォロワーになりました。 レンタルなんもし...
仕事

定年退職前 引継ぎに苦労 うまくやるとはなにか?

こんにちは、こめまるです。 以前、マネージメントの和訳に「うまくやること」という意味があると知って嬉しくなりました。 うまくやるっていうとちょっと胡散臭い感じがある感じがしないでもありません。 「あいつ、うまいことやりやがって」など、そんな...
仕事

定年後 アルバイトと自営のダブルワークへ

こんにちは。 こめまるです。 先週の火曜日にアルバイトの面接に行ってきました。 その1週間後に採用の連絡があり、昨日履歴書の原本を持って再度訪問しました。 面接から、採用の電話をもらうまでの1週間はとても長く感じました。 というのも面接官か...
仕事

副業 兼業 やるなら好きなことを

こんにちは、こめまるです。 政府は、会社員が副業や兼業をしやすい環境を作っていくことを成長戦略に盛り込んでいます。 ところが雇う側の企業の方は、乗ってきません。 大きな理由としては、社員の労務管理面です。 メインをA社で働いている社員が、副...
仕事

定年後 アルバイト探し 履歴書提出と面接

こんにちは、こめまるです。 退職まで、あと1ヵ月半となりました。 出勤日も多分20日間ほどです。 退職後は自営で働く予定ですが、なんせ収入が足りません。 しばらくはアルバイトが必要です。 そこでアルバイト探すことにしました。 アルバイトと言...
仕事

定年後の再雇用 心得 もっとも大切なこと

こんにちは、こめまるです。 僕は来月末で退職します。 正社員として35年6カ月、再雇用の契約社員として1年10カ月今の会社で過ごしたことになります。 辞めるにあたり特に感慨はありません。 ただこれから定年を迎え、再雇用を考えている方に多少な...
仕事

定年退職 未練は感じないが

こんにちは、 こめまるです。 定年退職、正確にいうと定年後の2年弱の再雇用後の退職です。 今の会社に入って38年目にして退職します。 退職するにあてった色々、こみ上げてくるものがあるのかと思っていましたが、あと3ヵ月後に退職を控えている現在...
仕事

退職願 提出 その心境の変化

おはようございます、こめまるです。 4月1日の朝、生まれて初めて退職願を上司に提出しました。 4月1日は、僕が38年前の1982年に入社した日です。 つまり入社38年目が始まる日でもありました。 以前から退職願を出す日を探っていましたが、こ...
仕事

退職願 新元号の発表に合わせて提出!?

こんにちは、こめまるです。 今日から4月。 一月は行く、二月は逃げる、三月は去る、なんて誰が言ったか知らない言葉ですが、幾人から聴いたことがあります。 言い得て妙なので、僕も使ったりしています。 実際、ついこの間2019年がスタートしたと思...
仕事

退職願のテンプレート 書き方に悩んでいた時間がもったいない

こんにちは、こめまるです。 東京の桜の開花予想は、今週木曜日の3月21日だそうです。 かなり早い方だと思います。 開花から1週間後が満開ですから、 入学式の時にはもう散り始めているかもしれませんね。 僕の勤め先近くの東京ミッドタウンの桜並木...
仕事

定年後 去り際の難しさ

こんばんは、ともやんです。 自分が辞めることを決めたのに、 いざ、いままで依頼されていた仕事が、来なくなったり、 出席していた会議に呼ばれなくなると淋しいものです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || ...
仕事

もし70才が定年だったら

もし現在勤めている会社の定年が70歳だとしたら、 どういう気持ちだろうか? と考えてみました。 というのも国としては、国民には出来るだけ長く働いてもらい、 しかもそれを企業への義務化にすることで、 年金保険料の支払期間が伸び、 逆に年金支払...
仕事

定年後の再雇用 後任者がやってきた 自分のDNAを引き継げる

どうせやめるんだから、 自分の辞めた後のことは知ったこっちゃない、 と思ったりしたものの、 やはり自分の築いてきたノウハウや知識などは、 次の世代に残したいと思います。 これは多分、人間というよりも動物の本能なんでしょうね。 つまり生物の一...