日記

ロシア、国家と人民のギャップ

おはようございます、ともやんです。プーチン大統領が来日していますね。これに対して特にコメントはありません。僕はロシアについていつも思うんですが、これほど国家と国民にギャップを感じる国って少ないのではないかな?って思います。これはあくまで僕の...
音楽

冬の散歩道

おはようございます、ともやんです。冬の散歩道。サイモン&ガーファンクルの曲名です。この景色観てたら思い出しました。サイモン&ガーファンクルは、僕が高校生の頃、よく聴いたものです。70年代は、ポピュラー音楽の全盛期だと思います。50年代が黎明...
生活

NOと言いたい日本人

おはようございます、ともやんです。日本人って本当にNOというのが、下手だなあと思います。でもこれは仕方ないことで、日本語自体がイエスかノーが最後まで分からない構文になっています。それに比べ、英語はじめ欧米の言語は、まずYES、NOから始まり...
生活

いつも変わらず

こんにちは、ともやんです。いつも変わらず、って大事だと思います。最近、この事に気づきました。いままでの僕は、その日の気分で周りの人に機嫌良いときも、悪いときもそのまま見せていたと思います。僕が機嫌良かろうが、悪かろうが、周りは関係ないんだよ...
生活

60才からは意欲があるかないかだよ

おはようございます、ともやんです。今年もあと2週間足らずになってきましたね。みなさん、どんな年でしたか?僕は、還暦の前年、王手をした年でした。色々迷いもあった年でしたね。一番の迷いは、来年の定年後のこと。僕は、数年前から自営をやる準備をして...
生活

スマホがもう限界かも。。。

こんばんは、ともやんです。今日は会社の会議でした。疲れました、、、さて、僕がスマホを持ち出してからちょうど5年が経ちました。いまの機種で2台目です。もうバッテリーがもたなくなってきました。新しい機種にするなら料金も安いところと思って昨日、近...
仕事

僕がブログで発信できること

こんにちは、ともやんです。日曜日の午後は眠いですね。。。僕はアドセンスとワードプレスで、半年後の2017年6月末までに月10万円を目指すことにしました。さて、ここで読者になってくださる方々にどんな情報を提供できするか考えてみました。僕の60...
仕事

大いなる助走 アドセンスに挑戦

こんにちは、ともやんです。大いなる助走でした。僕は、4年前に副業を考え、アフィリエイトに取り組んできました。ノウハウ購入で相当な金額を使いました。でも現時点で物になっていません。そこで、これから半年、アドセンスとワードプレスだけで10万円を...
生活

物事はとらえ方次第

おはようございます、ともやんです。生きていると楽しいことなんか、たまにしかなくて、あとは大変なこと、面倒なことばかりです。でも人々は日々の出来事に一つ一つ対処したり、かわしたり、凌いだりしてなんとか乗り切っています。日々訪れる出来事、物事は...
音楽

ジョン・レノンの名盤

おはようございます、ともやんです。12月というとどうもジョン・レノンの命日があることから、ジョンの曲を聴いていしましまう。僕の好きなフリーアナウンサーのヤマヒロこと山本浩之氏も同じようなことを放送で言っていました。ジョン・レノンのアルバムと...
音楽

ジョン・レノンを偲んで

おはようございます、ともやんです。12月8日はジョン・レノンの命日です。日本時間では、今日12月9日になります。時は1980年12月8日午後11時ころのニューヨーク、ジョン・レノンは、熱狂的なファンを自称するマーク・チャップマンの凶弾に倒れ...

ババァ、ノックしろよ!って本がおもしろいらしいよ!

ババァ、ノックしろよ!って本がおもしろいらしいよ!こんばんは、ともやんです。TBSラジオ「ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル」で大好評の投稿コーナーがありますが、それが書籍化されました。生きとし生けるもの、みんなお母さんから生ま...
映画

シンゴジラは嬉しい誤算

おはようございます、ともやんです。今年観た映画では、シンゴジラは観てラッキーでした。宣伝もそんなにしてなくて、期待はしていなかったのですが、観に行けば驚きの連続でした。これは、ゴジラが主役ではない、主役は日本政府でした。国、国民に危機が迫っ...
映画

今年観た映画

こんにちは、ともやんです。今年劇場で観た映画についてお話しします。僕はDVDを借りることもありますが、劇場で観る方が圧倒的に好きです。年齢的に安く観られようになったので、昨年から一人で観に行くようになりました。毎月一回はと思いながら、結局映...
生活

築地魚河岸に行ってきました

おはようございます、ともやんです。築地魚河岸に行ってきました。11月19日にプレオープンした築地場外市場の一画にある築地魚河岸に3日土曜日に行ってきました。元からの場外市場は、通りを歩けないほどの混み具合でした。師走の風景という感じで、活気...