生活

生きることだけ考えれば

こんばんは、ともやんです。 先日、2016年の自殺者が、21,764人(速報値)だったと、 厚生労働省が20日に発表しました。 前年より2,261人少なく、減少率は過去最大だったそうです。 7年連続で減少し、22年ぶりに22,000人を切っ...
生活

なぜ舅や姑は婿に優しいのか?

こんばんは、ともやんです。 舅や姑は、なぜ婿に優しいのか?そして、なぜ嫁に厳しいのか? 一般にそういう傾向があるようです。 姑の嫁いじめって聞きますが、婿いじめってあまり聞かないですよね。 ちなみに僕は、妻の実家近くにいますが、 良くしても...
生活

結婚について 内田樹『困難な結婚』

おはようございます、 ともやんです。 昨日20日のMBSラジオ『子守康範の朝からてんコモリ』に 神戸女学院の名誉教授・内田樹氏がゲストで来ていました。 そこで昨年7月に内田氏が出した著書『困難な結婚』について コメントされていました。 内田...
日記

野良犬シロの思い出 裏切りの日

こんばんは、 ともやんです。 60才まで227日。 僕が小学生の時、昭和40年代前半の頃は、野良犬があちこちにいたものです。独り歩きの犬も結構いて、道ですれ違っったりもしていました。 また勝手に家に寄り付く犬もいました。 時々、野犬に襲われ...
日記

昭和と平成の違い

おはようございます、 ともやんです。 60才まで228日。 2019年1月1日から新しい元号になるかもしれないですね・ もしそうなれば、僕は昭和、平成、そして新しい元号を 生きることになるなあ。 僕が子供の頃、祖父が明治生まれだったので、 ...
仕事

怪奇現象を経験しました。

おはようございます、 ともやんです。 60才まで229日。 怪奇現象を経験しました。 というとなんか大げさですが、不思議な経験をしました。 場所は勤める会社でです。 ある日の早朝のことです。 僕は用事があって朝の6時過ぎに出勤しました。 始...
日記

死ぬのが怖いのはいくつまで?

こんばんは、 ともやんです。 60才まで230日。 今朝のラジオでおもしろい報告をしていました。 年を重ねるごとに死への恐怖が無くなっていくそうです。 例えば、30才だと死への恐怖が70%だそうでうすが、 70才を過ぎると10%になるそうで...
日記

運命の人との出会い

おはようございます、 ともやんです。 60才まで231日。 結婚相手を見つけるのに、 運命の人との出会いを求めて、 なんてフレーズを聞くことがよくあります。 これ誤解している人がいるかもしれませんね。 結論をいうと、結婚した人が運命に人とい...
生活

初心な男のもしも二十歳の頃に戻れたら

おはようございます、 ともやんです。 60才まであと232日。 今日は1月15日は、長年「成人の日」でした。 そんことからか、昨日のあるラジオ番組で、 「もしも二十歳の頃に戻れたら」と内容で、 メッセージを求めていました。 何件か、ある中で...
生活

それでも僕はやっていない

おはようございます、 こめまるです。 平和な日常からいきなり地獄に落ちてしまうのは、痴漢の冤罪です。 先日のラジオで、2年前に痴漢として捕まった弁護士が、無罪を勝ち取ったと報道されていました。 2年前のある朝、ホームを歩いていたらいきなり女...

小島慶子さんとお話しして

おはようございます、 ともやんです。 一時、小島慶子さんのラジオ番組を聴き狂っていました。 その番組は、TBSラジオで2009年3月30日から2012年3月30日まで、 まる3年間、昼時間の1時から3時半まで、月曜から金曜まで、やっていた伝...
日記

学生街の喫茶店でディラン

おはようございます、 ともやんです。 学生街の喫茶店は、1972年6月にフォークグループ「ガロ」によって 大ヒットして曲ですね。 当時僕は、中学3年生。 青臭かった僕は、「学生街の喫茶店」を聴きながら、 そんな喫茶店でボブ・ディラン聴き、コ...
生活

年を取ったなあと思う時

おはようございます、 ともやんです。 30代の時、新人の頃からお世話になっていた方と、一緒に仕事をしていて、その方のPCのキーボードの打ち方や、書面を読むときに思わずメガネをおでこに上げるしぐさを見て、年取ったなぁと感じたものです。 別の能...
生活

禁煙してから25年

おはようございます、 ともやんです。 僕は34才まで17年間、毎日煙草を吸っていました。 つまり高校生の時からですね。 そして34才の時、思うことがあってきっぱり禁煙して、 それ以来吸っていません。 よくきっぱり禁煙したというと、良く止めら...
日記

成人式に思う

こんにちは、 ともやんです。 今日は成人の日。 大人になったことを自覚し、 自ら生き抜こうとする青年を祝い励ます日。 1948年に制定されてから1999年まで1月15日でしたが、 2000年に制定されたハッピーマンデー法に基づき、1月の第2...