こんにちは、
こめまるです。
金融庁の調べでは、投資信託保有者のおよそ46%は損失を抱えている、そうです。投資信託というと僕も苦い経験があります。
と言っても損はしませんでした。多少の利益もあり、いまでは覚悟を決めて解約して良かったと思っています。
僕は、2017年9月末で35年間勤めた会社で定年を迎え、退職金を受け取りました。退職金はいままでの人生で初めての8桁の金額でした。
しかし、僕はかなりの借金があり、その返済でいまではその時の1/3程度の金額しか残っていません。
多分、それなりの老後資金を持っていて、もっと増やしたいと欲を出している人の中には、かえって減らしている人もいるようです。
また保険に入って損するという、本末転倒の人もいます。
スポンサーリンク
定年資金 プラスになっただけでハッピー
僕は、現役のサラリーマン時代、お金的には綱渡り的でしたが、定年後マイナス状態だから多少なりともプラスになっただけハッピーです。
僕が、定年前後にやったのは2つのことです。
1、生命保険、医療保険を全て止めたこと。
※自動車保険のみ継続したが、その後車の所有者である妻が自分で払うようになった。そのため僕は、保険と呼べるものに1円も払っていない。
2、借金を全て返済。
1時期、マンションを2件も所有していた。結果としては大損だったが、いまは住宅ローンはじめ、借金と呼べるものはありません。
さて、週刊現代に書かれている保険に入って損をする「5つのパターン」というのが面白いので、今回はその中から一つ取り上げて書いてみます。
スポンサーリンク
老後資金 不安 増やしたい
老後資金が不安、少しでも増やしたい、ということで、外貨建て貯蓄型保険に入った人。
保険料は、月々\20,590で、外貨建てでは元本は守られるようですが、外貨から日本円に両替した場合、その外貨が下がった場合は、両替で損をする。
週刊現代に紹介されていた例では、ブラジルのレアル建てで新型コロナ禍のため大きく下落したので損をしたということです。
長い目で見れば、レアルの価値が戻れば損はしないと思うのだが、儲けたいと思う人は待てないんでしょうか?
ちなみに、僕は2018年10月からつみたてNISAをしていて、新型コロナ禍が始まった昨年3月から4月には、評価が元本の8掛け位まで下がったが、今ではプラス3割アップまで来ています。
ある記事によるとその時焦ったり、積み立てを止めたりした人がいたらしいですが、アホだなと思ったものです。
さて、外貨建て貯蓄型保険は、手数料が高額でなんと15%前後にもなるそうです。しかも詳細は非開示だとか。
何と言っても為替の下落に伴う損失は膨らむ可能性が高く、特に普段馴染みのない、ブラジルやオーストラリアなどの通貨などでやるのは要注意だと思います。
スポンサーリンク
最後に
お金を増やしたいと思うなら、保険を使うことはありません。
むしろ何もしないで定期に預けておくのが一番だと思います。
週刊現代では、その他に保険に入って損をするパターンを紹介しているので、次にまとめて書きたいと思います。
老後資金 失った人たち
1,540円(税込)【送料込】
楽天ブックス
高橋 洋一 宝島社ロウゴシキンニセンマンエンノオオウソ タカハシ ヨウイチ 発行年月:2023年03月16日 予約締切日:2023年02月01日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784299041166 〓橋洋一(タカハシヨ
1,540円(税込)【送料込】
楽天Kobo電子書籍ストア
<p>日々メディアからは年金不安、老後資金、日本経済全体への不安など老後を脅かす様々な問題が煽られている。政府や官僚、金融機関、メディアが報じるお金に関する問題に潜む嘘やフェイクを元財務官僚である著者があぶり出す。ファクトを知られると困る人
1,485円(税込)【送料込】
楽天Kobo電子書籍ストア
<p>老後資金に2000万円は必要と言われて久しいが、金融中央広報員会「知るぽると」の「家計の金融行動に関する世論調査(令和元年)」によると、60歳で貯蓄の中央値は1200万円。さらには貯蓄200万円未満の人が約10%いるという。実際に老後
440円(税込)【送料込】
楽天Kobo電子書籍ストア
<p>「2000万円不足」問題で再び高まった年金不安。ただ、選択次第で年金給付額を増やせる現在の制度改革の姿はあまり知られていない。フェイクニュースまがいの誤報が飛び交う公的年金の話題は、それだけ多くの国民にとって重要なテーマだからだ。暮ら
330円(税込)【送料込】
楽天Kobo電子書籍ストア
<p><strong>※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p>
847円(税込)【送料込】
楽天ブックス
週刊東洋経済eビジネス新書 週刊東洋経済編集部 東洋経済新報社オーディー ロウゴ シキン ノ セッケイショ シュウカン トウヨウ ケイザイ ヘンシュウブ 発行年月:2019年11月 予約締切日:2019年12月10日 ページ数:117p サ
328円(税込)【送料別】
もったいない本舗 楽天市場店
著者:中桐 啓貴出版社:青春出版社サイズ:新書ISBN-10:4413045025ISBN-13:9784413045025■こちらの商品もオススメです ● やりくり上手な賢い夫婦、お金が残らない残念な夫婦 なぜ、夫婦で年収800万円でもお
260円(税込)【送料別】
もったいない本舗 楽天市場店
著者:高橋 誠一出版社:PHP研究所サイズ:単行本(ソフトカバー)ISBN-10:4569802125ISBN-13:9784569802121■こちらの商品もオススメです ● 家を買いたくなったら / 長谷川 高 / WAVE出版 [単行
235円(税込)【送料別】
もったいない本舗 楽天市場店
著者:荻原 博子出版社:PHP研究所サイズ:新書ISBN-10:4569842054ISBN-13:9784569842059■こちらの商品もオススメです ● JR上野駅公園口 / 柳美里 / 河出書房新社 [文庫] ● 払ってはいけない
367円(税込)【送料別】
もったいない本舗 楽天市場店
著者:大村 大次郎出版社:ビジネス社サイズ:単行本(ソフトカバー)ISBN-10:4828418741ISBN-13:9784828418742■こちらの商品もオススメです ● フリーランスを代表して申告と節税について教わってきました。 /
スポンサーリンク
関連
コメント