定年後 憎まれっ子になりたくない

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

こんにちは、
こめまるです。

善き人は早く逝くと言われます。瀬戸内寂聴さんも2015年の週刊現代のインタビューに対して、「長生きすると分かる、いい人から先に逝くのは本当だって」とおっしゃっています。
また、現在88歳の作家五木寛之さんは、昨年のプレジデントのインタビューで、次のように語られています。

“僕は世の中のことに、すごくネガティブなんです。人間の世界というのは、間違ったことしか通らない。「善き者は逝く」という言葉が常に頭に残り続けているんですが、善良で誠実な人たちは先に逝ってしまう。生き残るのはしぶとい人間だけだ。世の中はそういう矛盾したことに満ちているわけです。”

僕は、45年以上前の高校生の時から五木さんの小説に親しみ、世の中の見方に大きな影響を受けました。

今日は、「善き人は逝く」とそれに相対するような言葉、「憎まれっ子世に憚る」について自論を展開したいと思います。

スポンサーリンク

なぜ善き人は逝くと思うのか?

善き人は逝く、とは当然その方が健在の時に思うわけではなく、亡くなった後に思う感情です。どちらかというと自分より年上の人、せいぜい同世代の人が多いんではないでしょうか?
当然自分より同世代以上なら教えや指導と受けたこともあっただろうし、お互いに影響しあったこともあったでしょう。それなりにその人となりは分かっていて、亡くなったあと、あの人にはお世話になったな、という感情を持つのは自然なことだと思います。

僕も63歳まで生きてきて、先輩、友人、後輩を何人も見送ってきました。
中でもよく思い出すのが次の二人です。

まず、40代前半で病気で亡くなったH君。高校が同じでよく一緒に通学していました。僕が通っていたのは、5年生の高専でした。しかし、僕は大学に行くために3年で退学することにしました。全く受験勉強のための準備をしていませんでしたが、なんとかなるだろう、という舐めた考えで、よく1年の浪人だけで東京の大学に行くことが出来ました。
東京の大学に行くために退学をするとH君に告げた時「俺の分も頑張ってくれ」といった言葉がずっと残っていて、今でも心が萎えそうなときに思い出します。

次が、サラリーマン時代お世話になったIさん。Iさんは、取引先の仕入れ部門の責任者で、僕が営業に行くと、担当者との商談が終わるといつもやってきて少しの間、雑談を交わしました。それはIさんと僕が同じ大学だったこととクラシック音楽ファンでもあったので、話しが合ったからです。
定年後65歳までその会社で働き、その後、音楽などの趣味を堪能されていたようですが、退職後3年で病気で亡くなってしまいました。退職の年に頂いた年賀状にこれから思う存分趣味を楽しみたいといきいきと書かれたいな内容をいつも思い出します。

スポンサーリンク

なぜ憎まれっ子世に憚るなのか

憎まれっ子世に憚るとは、「人に憎まれるような者が、かえって世間では幅をきかせる」という意味で、決して長生きしている人に対して者ではありません。

しかし、「善き人は逝く」が亡くなった人に対してのものですが、こちらが健在の人に対するものです。

つまり、もっとも身近な者でいうと、親です。
現在では、友だちのような親子も多いらしいですが、僕自身は今一つ好きではありません。
親はやはり子供が心配で、子供はやはり親はうるさいと思うものだと思います。
だからそこに葛藤が生まれます。
しかも現在親が長生きするようになったので、子供の介護の負担も増えてきています。

だから、内心、早く逝って欲しいと思う場合も出てくるのではないでしょうか。

3年前に母が83歳で亡くなりました。認知症を患い、長く施設に入っていましたが、老衰で亡くなりました。近くにいた妹の負担は大きかったと思います。
妹の悲しみよりもホッとしたという気持ち、という言葉を重く受け取りました。

スポンサーリンク

まとめ

定年後、長生きを目標に好きなことも我慢して摂生に努めることが良いとは思いません。
結果、長生きしたとしても周りから憎まれっ子と取られられる可能性が高いです。
元気で自分ことは自分である程度できて元気ならいいですが、周りからうざいなと思われながらの長生きはしたくありません。

それなら、自分のことは自分でやって、好きなことに打ち込んで、気が付いたらあの世、なんて人生を送りたいです。
「あら、あのおじいちゃん、ちょっと前まで元気に飛び回っていたのにね」なんて言われるような逝き方をしたいものです。

現在の僕は、それを実践しています。自営のアフィリエイターとして、そしてアルバイトと休むまもなく働いています。
しかし、ほとんど趣味の世界です。
サラリーマン時代のような、理不尽にみちた世界ではありません。
だから楽しめています。その証拠として、なんだよもっと楽しみたいのに時間が無いじゃないか、って思うのです。

こんな生活を続けたいと思っていますが、どうなるかわかりません。
人が逝くタイミングはコントロールは出来ません。図らずも長生きするかもしれないし、コロッと行くかもしれません。知らんけど。



定年後 憎まれっ子になりたくない

【中古】 風の言葉 五木寛之ベストセレクション / 五木 寛之 / 東京書籍 [
【中古】 風の言葉 五木寛之ベストセレクション / 五木 寛之 / 東京書籍 [ 814円(税込)【送料別】

もったいない本舗 楽天市場店

著者:五木 寛之出版社:東京書籍サイズ:単行本ISBN-10:4487796938ISBN-13:9784487796939■こちらの商品もオススメです ● 岸辺のアルバム / 山田太一 / 東京新聞出版部 [単行本] ● ゴールの情景 / 倉本 聰 / 理論社 [単行本] ●

【中古】 遊行の門 / 五木寛之 / 徳間書店 [文庫]【メール便送料無料】【あ
【中古】 遊行の門 / 五木寛之 / 徳間書店 [文庫]【メール便送料無料】【あ 271円(税込)【送料別】

もったいない本舗 楽天市場店

著者:五木寛之出版社:徳間書店サイズ:文庫ISBN-10:4198930937ISBN-13:9784198930936■こちらの商品もオススメです ● 弱き者の生き方 日本人再生の希望を掘る / 五木 寛之/大塚 初重 / 毎日新聞社 [単行本] ● 選ぶ力 / 五木 寛之 /

自分という奇蹟 (PHP文庫) [ 五木寛之 ]
自分という奇蹟 (PHP文庫) [ 五木寛之 ] 660円(税込)【送料込】

楽天ブックス

PHP文庫 五木寛之 PHP研究所ジブントイウキセキ イツキヒロユキ 発行年月:2015年09月上旬 ページ数:288p サイズ:文庫 ISBN:9784569764009 五木寛之(イツキヒロユキ) 1932年(昭和7年)福岡県生まれ。平壌で終戦を体験し、47年引揚げ。早稲田大

【中古】 五木寛之の百寺巡礼 ガイド版 第10巻 / 五木 寛之 / 講談社 [
【中古】 五木寛之の百寺巡礼 ガイド版 第10巻 / 五木 寛之 / 講談社 [ 408円(税込)【送料別】

もったいない本舗 楽天市場店

著者:五木 寛之出版社:講談社サイズ:単行本(ソフトカバー)ISBN-10:4062740907ISBN-13:9784062740906■こちらの商品もオススメです ● 五木寛之の百寺巡礼 ガイド版 第4巻 / 五木 寛之 / 講談社 [単行本(ソフトカバー)] ● 五木寛之の

【中古】 親鸞と道元 / 五木寛之, 立松和平 / 祥伝社 [単行本]【メール便
【中古】 親鸞と道元 / 五木寛之, 立松和平 / 祥伝社 [単行本]【メール便 255円(税込)【送料別】

もったいない本舗 楽天市場店

著者:五木寛之, 立松和平出版社:祥伝社サイズ:単行本ISBN-10:4396613806ISBN-13:9784396613808■こちらの商品もオススメです ● ぐうたら生活入門 / 遠藤 周作 / KADOKAWA [文庫] ● 蓮如 聖俗具有の人間像 / 五木 寛之 /

【中古】 五木寛之ブックマガジン 夏号 / 五木 寛之 / ベストセラーズ [単
【中古】 五木寛之ブックマガジン 夏号 / 五木 寛之 / ベストセラーズ [単 30,477円(税込)【送料別】

もったいない本舗 楽天市場店

著者:五木 寛之出版社:ベストセラーズサイズ:単行本ISBN-10:4584165653ISBN-13:9784584165652■こちらの商品もオススメです ● 五木寛之ブックマガジン 秋号 / 五木 寛之 / ベストセラーズ [単行本] ● リーダーズ・チョイスbest 13

【中古】 五木寛之の金沢さんぽ / 五木 寛之 / 講談社 [単行本(ソフトカバ
【中古】 五木寛之の金沢さんぽ / 五木 寛之 / 講談社 [単行本(ソフトカバ 577円(税込)【送料別】

もったいない本舗 楽天市場店

著者:五木 寛之出版社:講談社サイズ:単行本(ソフトカバー)ISBN-10:4062194376ISBN-13:9784062194372■こちらの商品もオススメです ● 浅の川暮色 / 五木 寛之 / 文藝春秋 [文庫] ● 海峡物語 / 五木 寛之 / 講談社 [文庫] ●

【中古】 スペインの墓標 / 五木寛之 / 実業之日本社 [文庫]【メール便送料
【中古】 スペインの墓標 / 五木寛之 / 実業之日本社 [文庫]【メール便送料 704円(税込)【送料別】

もったいない本舗 楽天市場店

著者:五木寛之出版社:実業之日本社サイズ:文庫ISBN-10:4408550310ISBN-13:9784408550312■こちらの商品もオススメです ● 野火子 / 五木 寛之 / 集英社 [文庫] ● 涙の河をふり返れ / 五木 寛之 / 文藝春秋 [文庫] ● 蒼ざめた馬

【中古】 ゆるやかな生き方 / 五木寛之 / 実業之日本社 [文庫]【メール便送
【中古】 ゆるやかな生き方 / 五木寛之 / 実業之日本社 [文庫]【メール便送 234円(税込)【送料別】

もったいない本舗 楽天市場店

著者:五木寛之出版社:実業之日本社サイズ:文庫ISBN-10:4408553034ISBN-13:9784408553030■こちらの商品もオススメです ● 人生の目的 / 五木 寛之 / 幻冬舎 [文庫] ● 老年になる技術 曽野綾子の快老録 / 曽野 綾子 / 海竜社 [新書

【中古】 愛について 人間に関する12章 / 五木寛之 / ポプラ社 [文庫]【
【中古】 愛について 人間に関する12章 / 五木寛之 / ポプラ社 [文庫]【 477円(税込)【送料別】

もったいない本舗 楽天市場店

著者:五木寛之出版社:ポプラ社サイズ:文庫ISBN-10:4591117510ISBN-13:9784591117514■こちらの商品もオススメです ● 女の長風呂 / 田辺 聖子 / 文藝春秋 [文庫] ● 夜のドンキホーテ / 五木 寛之 / KADOKAWA [文庫] ●

【中古】 瀬戸内寂聴 文学まんだら、晴美から寂聴まで / 河出書房新社 / 河出
【中古】 瀬戸内寂聴 文学まんだら、晴美から寂聴まで / 河出書房新社 / 河出 328円(税込)【送料別】

もったいない本舗 楽天市場店

著者:河出書房新社出版社:河出書房新社サイズ:ムックISBN-10:4309977804ISBN-13:9784309977805■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。

【中古】 五木寛之の新金沢小景 / 五木寛之, テレビ金沢 / 北國新聞社出版局
【中古】 五木寛之の新金沢小景 / 五木寛之, テレビ金沢 / 北國新聞社出版局 572円(税込)【送料別】

もったいない本舗 楽天市場店

著者:五木寛之, テレビ金沢出版社:北國新聞社出版局サイズ:単行本ISBN-10:4833014351ISBN-13:9784833014359■こちらの商品もオススメです ● 新・幸福論 青い鳥の去ったあと / 五木寛之 / ポプラ社 [単行本] ● 戒厳令の夜 下巻 / 五木

【中古】 われらマスコミ渡世人 こうして戦後を生きてきた / 五木寛之 田原総一
【中古】 われらマスコミ渡世人 こうして戦後を生きてきた / 五木寛之 田原総一 305円(税込)【送料別】

古本買取本舗 楽天市場店

著者:五木寛之 田原総一朗出版社:祥伝社サイズ:新書ISBN-10:4396115067ISBN-13:9784396115067■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 出荷まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。

僕はこうして作家になった デビューのころ (幻冬舎文庫) [ 五木寛之 ]
僕はこうして作家になった デビューのころ (幻冬舎文庫) [ 五木寛之 ] 523円(税込)【送料込】

楽天ブックス

デビューのころ 幻冬舎文庫 五木寛之 幻冬舎ボク ワ コウシテ サッカ ニ ナッタ イツキ,ヒロユキ 発行年月:2005年09月 ページ数:255p サイズ:文庫 ISBN:9784344406988 五木寛之(イツキヒロユキ) 1932年9月、福岡県生まれ。生後まもなく朝鮮にわ

【中古】 親鸞 特装版 上 / 五木寛之 / 秋田魁新報社 [単行本]【メール便
【中古】 親鸞 特装版 上 / 五木寛之 / 秋田魁新報社 [単行本]【メール便 934円(税込)【送料別】

もったいない本舗 楽天市場店

著者:五木寛之出版社:秋田魁新報社サイズ:単行本ISBN-10:4870202859ISBN-13:9784870202856■こちらの商品もオススメです ● 親鸞 特装版 下 / 五木寛之 / 秋田魁新報社 [単行本] ● 〈マンガ〉親鸞入門 念仏を極めた浄土真宗の開祖 / 白

楽天ウェブサービスセンター
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました