定年後 贈る言葉

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

こんにちは、
こめまるです。

総務から、社内報に載せるので、定年になったことで、後輩に贈る言葉を書いてほしいと依頼がありました。

これも職務の一環、もっと言えば給料に含まれていることと思うので、しぶしぶ引き受けました。

後輩と言っても大学出たばかりの若者もいるし、定年間近のおじさん、おばさんもいるので、誰をターゲットにするかで文章の内容に違ってきます。

さて、どうしたものか?

全ての年代に共通したこととなると、常識的なことしか書けず、焦点がぼやけた文章になってしまう。

かと言って、20代に向けては、年齢の隔たりを感じるし、説教調になってしまうかもしれない。
そこで世代も近い、50歳をターゲットにすることにしました。

スポンサーリンク

定年前 僕が現在50歳ならやっておくこと

僕が勤める会社は、従業員200名前後の中小企業です。

でも2020年には創業100年を迎える、財務的には割としっかりした会社です。

ただ、もちろん会社は続けるのが一番難しいので、100年続いた会社だからと言って、今後も大丈夫ということは全くありません。

確か、なにわ金融道などマンガで有名な故青木雄二氏は、企業に平均寿命は20数年なので、30年の住宅ローン組むやつはアホや、と書かれていましたが、全くそうだと思います。

僕が、もし現在50歳なら、定年後の働き方をいくつか検討してその準備に取り掛かります。

なぜなら、定年自体が延びる可能性は高し、年金の受給も確実に65歳以上です。
もしかして70歳からになっているかもしれません。

そうなると70歳まで働くことを前提に考えなければなりません。

スポンサーリンク

50歳の時に70歳まで働くことを考えると

人によっては、働くこと、
労働を苦役を考えている人がいます。

僕は、生きることは8割は嫌なこと辛いことと思っているので、
仕事は特に辛いと思ったことはありません。

だから、50歳の人に
70歳まで働く準備をしておいた方がいいよ、というと
えっ!あと20年も働かなきゃいけないの!

とあ然とする人がいます。

50歳というと、働きだして20数年、
現在ならあと10年で定年を迎える年代です。

それが、いままで働いてきた年数に匹敵する
20年という年月をまだ働くとなると
げんなりする気持ちはわかります。

50歳を超えたら、どこかで雇われない働き方にチェンジ!

雇われて働いているサラリーマンは、
多かれ少なかれ、不満を持って働いています。

不満なく働いている人はほんのわずかでしょう。
よほど自由な環境にいる人です。

しかし、雇われて働いているとある程度安心があります。
まず定期的に給料が支給されます。

家族を養っている人は、
勤めている会社が安定しているなら、
無理して冒険はしないでしょう。

なんと言っても家族を養うのが最優先ですから。

でも、50歳を過ぎると、子供も成長して自立し、親も先に逝きます。
どこかで雇われない働き方にチェンジしたいですね。

人生は一回ですから、どこかで雇われない働き方をするのはいいと思います。

最後に

結局、総務に渡す原稿はまだ書けそうにありません。
なぜなら、僕自身がこれからだからです。

いくつまで働けるかわからないけど、
70歳まで働いたら、うんちくのひとつも書けるかもしれません。

人に贈る言葉を考えるより、自分のこれからを考える方が面白いんだよね。



スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました