こんにちは、
こめまるです。
16日、17日の両日、おじさんLCCメンバーであり音楽仲間のタビビトさんと狛江エコルマホールで、ベートーヴェンの誕生日に合わせて行われた彼のヴァイオリン・ソナタ10曲の全曲演奏会に行きました。
僕が感動したのは、演奏はもちろんですが、狛江という街に対してです。
地名は知っていましたが、訪れたのは初めて。
駅に降り立ってその質素な佇まいの街並みにとても親しみを持ちました。
高いビルもなく空が広々として、とっても住みやすそうな街です。
人口も8万人ほどだそうです。
しかも駅から徒歩1分のところにあるエコルマホールも収容750人ほどの素敵なホール。
文化的にも関心が高い街なんだなと感じました。ここだったら住んでもいいなと思った次第です。
17日は、ランチでタビビトさんが案内してくれたサイゴンという東南アジア系のお店でサイゴン・ラーメン(みそ味)食べました。
最近めっきり外食をしなくなったので喜びもひとしお。
今度は、夜に来たいねと語り合ったものです。
スポンサーリンク
コメント