こんにちは、
こめまるです。
どこかの法律事務所のラジオCMで「明日をいい日にしたい」と言うメッセージがあります。
それに続いて年配と思われる男女の声で、
「明日は孫に会いたい」
「明日は美味しいもの食べたい」
とメッセージが入ります。
聴いていて、いつもおかしいなぁと思ってしまうのです。

つまり毎日、毎日、明日こそと思っていると永遠にこないんじゃない?と突っ込みたくなるのです。
むしろ「今日をいい日にしたい」と言う方が、現実的です。
スポンサーリンク
以下は、誰かのTwitterでのつぶやきですが、
「いつか幸せになりたい」と言う考え方は、永遠に幸せになれない。
それには今が幸せだと思うことが大切、というメッセージがありました。
なるほどと思いました。
今が幸せと思えないから、いつか幸せになりたいと思うわけで、つまり「今は」常に幸せではない、ということなのです。
ただ、これは権力者に言い出すと話は違ってきます。
結局、先日、サントリーHDの新浪社長が、発言した「45歳定年制」は、雇う側の代表みたいな新浪氏が言ったから物議を醸しだしたのです。
これが、雇われる側の人間が、自身が45歳定年で人生2度楽しみたいと考えるのは全く問題ないし、誰もあれこれいうことではないと思うのです。
つまり、前出のとある法律事務所のラジオCMは、深く考えれば、「明日こそいい日が来てほしい」と思わせられている人たちも救いますよ、というメッセージかもしれません。
そう考えると意外と深いのかもしれませんね。
五木寛之 大江英樹
1,012円(税込)【送料込】
楽天ブックス
講談社現代新書 坂本 貴志 講談社ホントウノテイネンゴ チイサナシゴトガニホンシャカイヲスクウ サカモト タカシ 発行年月:2022年08月18日 予約締切日:2022年07月19日 ページ数:264p サイズ:新書 ISBN:9784065286050 坂本貴志(サカモトタカシ
1,705円(税込)【送料込】
楽天ブックス
年金大改正に対応!収入が減っても困らない!140問に本音で回答! 佐藤正明 東海林正昭 文響社オットトツマノテイネンゼンゴノオカネトテツヅキ ゼイリシ シャロウシガオシエルバンゼンノススメカタキューアンドエータイゼン サトウマサアキ ショウジマサアキ 発行年月:2022年10月1
1,430円(税込)【送料込】
楽天ブックス
高田明和 ウェッジテイネンヲヤマイニシナイ タカダアキカズ 発行年月:2020年04月20日 予約締切日:2020年02月05日 ページ数:240p サイズ:単行本 ISBN:9784863102248 高田明和(タカダアキカズ) 1935年静岡県生まれ。慶應義塾大学医学部卒業、
1,100円(税込)【送料込】
楽天ブックス
TJMOOK 中島 典子 長尾 義弘 宝島社テイネンゼンゴノテツヅキガイドニセンニジュウニネンセイドカイセイタイオウバン ナカジマ ノリコ ナガオ ヨシヒロ 発行年月:2021年11月26日 予約締切日:2021年09月29日 ページ数:96p サイズ:ムックその他 ISBN:9
999円(税込)【送料込】
楽天ブックス
房野 和由 芥川 靖彦 彩図社ズカイ テイネンゼンゴノテツヅキノススメカタ フサノ カズヨシ アクタガワ ヤスヒコ 発行年月:2021年01月04日 予約締切日:2020年11月03日 サイズ:単行本 ISBN:9784801304963 房野和由(フサノカズヨシ) 特定社会保険
1,540円(税込)【送料込】
楽天ブックス
SEIBIDO MOOK 株式会社家計の総合相談センター 成美堂出版テイネンゼンゴノオカネトテツヅキガマルゴトワカルホンニセンニジュウニネンバン カブシキガイシャカケイノソウゴウソウダンセンター 発行年月:2021年11月15日 予約締切日:2021年10月28日 ページ数:17
1,100円(税込)【送料込】
楽天ブックス
扶桑社ムック 山中伸枝 井内義典 扶桑社テイネンゼンゴニトクスルオカネノテツヅキ ヤマナカノブエ イウチヨシノリ 発行年月:2022年02月21日 予約締切日:2022年02月10日 ページ数:96p サイズ:ムックその他 ISBN:9784594618360 本 人文・思想・社
4,180円(税込)【送料込】
楽天Kobo電子書籍ストア
<p>生涯現役社会に対応した制度を具体的に提案!</p> <p>深刻な人手不足を受け、シニア雇用が変わろうとしている。<br /> 60歳での定年、再雇用から65歳定年への移行を真剣に検討する企業が増加。<br /> 制度の変更を前に何を検討すべきか、どのようなメリットがあるのか
1,540円(税込)【送料込】
楽天Kobo電子書籍ストア
<p>日本人の実に9割が「老後不安」を抱えているといいます。<br /> なかでもとりわけ、「年金」「老後資金」に関する不安が大きいようです。<br /> この「老後不安」とは、いったい何なのでしょうか。</p> <p>ほぼすべての日本人が老後のお金に不安を感じているにもかかわら
549円(税込)【送料込】
楽天Kobo電子書籍ストア
<p>さっと読めるミニ書籍です(文章量24000文字以上 32,000文字未満(30分で読めるシリーズ))</p> <p>【書籍説明】</p> <p>老若男女、貧負の差など一切関係なく誰にでも平等なのが時間です。</p> <p>1秒、1分、1時間、1日、1年と常に皆等しくやってき
スポンサーリンク
関連
コメント