こんにちは。
こめまるです。
僕は、現役のサラリーマン時代、投資は全くやりませんでした。
ところが、取引銀行の勧めもあり、退職金からある程度まとまったお金をその銀行の投資信託に預けました。
しかし、一時元本を切るようなこともあり、恐くなって1年弱で止めました。
結果として定期預金に預けるより、ずっといい金利が付きました。
終わらせてホッとしました。
それというのも経済コラムニストの荻原博子さんなどは、投資反対の意見で、僕も元本を切ってまでしたいと思わなかったからです。
でも最近は、投資について少しずつ勉強を始め、少額で少し経験を積もうかなと考えだしました。
そこで現在続けている「つみたてNISA」の結果報告と合わせて考えたいと思います。
定年後 投資 つみたてNISA
投資のリスクを分散させる方法として、少額投資と分散投資です。
また手数料もバカになりません。僕が銀行の投資信託〇〇ファンドを止めたのも手数料の高さです。
その不安を解消してくれるのが、つみたてNISAです。
しかも投資先は、政府が指定した先だけで、年間40万円まで非課税です。
また手数料も掛かりません。
そういうことで、昨年10月から取引銀行でつみたてNISAを始めました。
定年後 投資 つみたてNISAの結果
一年間投資した金額が、非課税いっぱいの40万円。
そして現在の評価額が、約¥411,600。
つまり評価額は、投資した金額に対して約2.9%の評価益が出ていることになります。
定期に預けても年利0.1%ですから、40万円に対して400円しか付きません。
ちなみに先進国インデックスが良くて、新興国インデックスがマイナスという感じです。
幸いにも1年でプラスでしたが、今後はどうなんでしょう。
一応、最低10年は続けたいと思っています。
出来れば20年ですが、そこまで生きているかどうかわかりませんしね。
最後に
一時は、投資に対してネガティブな考えでした。
しかし、現役サラリーマン時代にまったく経験してこなかったので、しかたありません。
でもつみたてNISAはすでに始めてしまいましたが、これから2~3ヵ月の期間は、まず知識を増やして、その後、少額(1万円以内)で投資を始めようと考えています。
またこのブログでも経過を報告していきます。
もちろん勉強の内容などもお伝えして行こうと考えています。
コメント