こんにちは、こめまるです。
定年関連の本で、定年後、老後の趣味として読書をあげているものは少ないように思います。
読書は生涯を通しての趣味になります。
特に定年後は、現役時代に比べ、時間がありますから、長編小説をしっかり読むには相応しい時期です。
そこで僕が、定年後にも読みたいおすすめの長編小説をご案内します。
定年後にも読みたい おすすめの長編小説”三国志”
吉川英治の「三国志」は何度読んだだろうか。
まさに大河小説。しかも何度読んでも面白い。
↓
吉川英治「三国志」
最初の劉備と関羽、張飛が出会って、桃園の誓いを結ぶ辺りはややかったるい部分があるのですが、第2巻あたりからは、俄然面白くなります。
吉川英治の「三国志」では、諸葛孔明の死を持って終わります。
本当はもっと続くのですが、吉川自身、諸葛孔明の死で描く気力もなくなったというほど、思入れが強かったようです。
僕は北方謙三でも読みましたが、変に登場人物をカッコよく描きすぎで好きではありません。
やはり吉川英治の淡々とした筆が想像力を膨らませてくれます。
今後もなんど読んでいきたい小説です。
|
僕は本で読むのが好きですが、電子書籍として読むなら割安です。
定年後にも読みたい おすすめの長編小説”竜馬がゆく”
僕がいままで読んできた小説で一番好きな小説です。
無人島に一作だけ持っていけるとしたら、この司馬遼太郎「竜馬がゆく」です。
舞台が幕末です。
しかし坂本竜馬が、18歳で江戸に剣術修行に行くときから、33歳で暗殺されるまでの僅か15年の生涯を描く青春小説です。
僕は、この小説を20代、30代、40代、50代にそれぞれ一回ずつ読みました。
何回読んでも爽やかな感動を与えてくれます。
20代の時、初めて読んで感動のあまりオートバイを飛ばして京都の高台寺にある坂本竜馬と中岡慎太郎のお墓参りに行ったくらいです。
絶対心を豊かにしてくれる作品です。
|
中古店にも結構出ていますが、バラバラが多いので、全集を買った方が結局は時間とお金的には得だと思います。
定年後にも読みたい おすすめの長編小説”青春の門”
五木寛之氏は、僕の生涯の師です。
高校生の時、初めて五木氏の小説「青年は荒野をめざす」を読んで、その作品はほとんど読んでいるつもりです。
また20年ほど前、友人が古書店で当時の五木寛之全集を見つけたのでお前も欲しいだろうから買って送る、と言って送りつけてきたことがあります。
もちろん代金は僕が払いましたが、その時は強引な奴だなと思いましたが、いまでは感謝しています。
一通り読んで、再読することを楽しみにしています。
高校生の頃は、授業中にずっと読んでいて、それが高じて、進学校でもないのに五木氏と同じ早稲田大学に進学しました。
僕の人生の岐路だったと思います。
それが良かったかどうかわかりません。
でも10代の僕に行動を起こさせた人であることは確かです。
やはりおすすめは青春の門。
僕の知る限り未完だと思います。
五木寛之「青春の門」
※第1巻~7巻
この小説は、1969年に週刊現代に連載され、1994年まで断続筑豊篇、自立篇、放浪篇、堕落篇、望郷篇、再起篇、挑戦篇、風雲篇(前半)と書き継がれてきました。
そして2017年から新 青春の門として再開されました。五木氏の年齢(1932年生まれ、現在86歳)を考えるとどこまで続きかわかりません。
|
電子書籍で読むのも良いと思います。
最後に
本は、いいです。
人には想像力があります。本を読んでその想像の世界を旅することが素敵なことです。
僕の個人的な趣味で長編小説3作をご案内しました。
どれも名作なので読まれた方も多いと思いますが、定年後の人生の残りを感じながら読むのもまた別の感動や思いが湧き上がってくるかもしれません。
未読の方は、絶対おすすめです。
定年後にも読みたい おすすめの長編小説 三作品
【中古】 歴史小説の読み方 吉川英治から司馬遼太郎まで PHP文庫 会田雄次 / 会田 雄次 / PHP研究所 [その他]【メール便送料無料】【あす楽対応】
![【中古】 歴史小説の読み方 吉川英治から司馬遼太郎まで PHP文庫 会田雄次 / 会田 雄次 / PHP研究所 [その他]【メール便送料無料】【あす楽対応】](https://i0.wp.com/thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/comicset/cabinet/05276582/bkkofvbel2zwy1bo.jpg?w=1256&ssl=1)
著者:会田 雄次出版社:PHP研究所サイズ:その他ISBN-10:4569261736ISBN-13:9784569261737■こちらの商品もオススメです ● 夏草の賦 上 / 司馬 遼太郎 / 文藝春秋 [文庫] ● 夏草の賦 下 / 司馬 遼太郎 / 文藝春秋 [文庫] ● 日本人の忘れもの / 会田雄次 / PHP研究所 [単行本] ● 幻の加耶と古代日本 ここまでわかった日韓古代史 / 文芸春秋, 文春 / 文藝春秋 [文庫] ● 日本の「神話」と「古代史」がよくわかる本 / 日本博学倶楽部 / PHP研究所 [文庫] ● 司馬遼太郎全講演 1(1964ー1974) / 司馬 遼太郎 / 朝日新聞出版 [文庫] ● なぜ『日本書紀』は古代史を偽装したのか / 関 裕二 / 実業之日本社 [単行本] ● 同和と銀行 三菱東京UFJ“汚れ役”の黒い回顧録 / 森 功 / 講談社 [単行本] ● 決断の条件 / 会田 雄次 / 新潮社 [単行本] ● 一冊でわかる古代史 / 吉成 繁幸 / 成美堂出版 [文庫] ● 蕪村 / 藤田 真一 / 岩波書店 [新書] ● 歴史の中の地図 司馬遼太郎の世界 / 尾崎 秀樹 / 文藝春秋 [文庫] ● 目からウロコの古代史 イザナギ神話から壬申の乱の謎まで / 武光 誠 / PHP研究所 [文庫] ● 歴史小説の周囲 歴史エッセイ集1 / 井上 靖 / 講談社 [文庫] ● 紀行新選組 / 尾崎 秀樹, 榊原 和夫 / 光文社 [文庫] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■メール便は、1冊から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※あす楽ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
【中古】 歴史小説の読み方 吉川英治から司馬遼太郎まで PHP文庫 会田雄次 / 会田 雄次 / PHP研究所 [その他]【宅配便出荷】
![【中古】 歴史小説の読み方 吉川英治から司馬遼太郎まで PHP文庫 会田雄次 / 会田 雄次 / PHP研究所 [その他]【宅配便出荷】](https://i0.wp.com/thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/mottainaihonpo-omatome/cabinet/06794710/bkkofvbel2zwy1bo.jpg?w=1256&ssl=1)
著者:会田 雄次出版社:PHP研究所サイズ:その他ISBN-10:4569261736ISBN-13:9784569261737■こちらの商品もオススメです ● 夏草の賦 上 / 司馬 遼太郎 / 文藝春秋 [文庫] ● 夏草の賦 下 / 司馬 遼太郎 / 文藝春秋 [文庫] ● 日本人の忘れもの / 会田雄次 / PHP研究所 [単行本] ● 幻の加耶と古代日本 ここまでわかった日韓古代史 / 文芸春秋, 文春 / 文藝春秋 [文庫] ● 日本の「神話」と「古代史」がよくわかる本 / 日本博学倶楽部 / PHP研究所 [文庫] ● 司馬遼太郎全講演 1(1964ー1974) / 司馬 遼太郎 / 朝日新聞出版 [文庫] ● なぜ『日本書紀』は古代史を偽装したのか / 関 裕二 / 実業之日本社 [単行本] ● 同和と銀行 三菱東京UFJ“汚れ役”の黒い回顧録 / 森 功 / 講談社 [単行本] ● 決断の条件 / 会田 雄次 / 新潮社 [単行本] ● 一冊でわかる古代史 / 吉成 繁幸 / 成美堂出版 [文庫] ● 蕪村 / 藤田 真一 / 岩波書店 [新書] ● 歴史の中の地図 司馬遼太郎の世界 / 尾崎 秀樹 / 文藝春秋 [文庫] ● 目からウロコの古代史 イザナギ神話から壬申の乱の謎まで / 武光 誠 / PHP研究所 [文庫] ● 歴史小説の周囲 歴史エッセイ集1 / 井上 靖 / 講談社 [文庫] ● 紀行新選組 / 尾崎 秀樹, 榊原 和夫 / 光文社 [文庫] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで72時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。■宅配便(送料398円)にて出荷致します。合計3980円以上は送料無料。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
【中古】 歴史小説の読み方 吉川英治から司馬遼太郎まで / 会田雄次 / PHP研究所 [文庫]【メール便送料無料】【あす楽対応】
![【中古】 歴史小説の読み方 吉川英治から司馬遼太郎まで / 会田雄次 / PHP研究所 [文庫]【メール便送料無料】【あす楽対応】](https://i0.wp.com/thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/comicset/cabinet/07295135/bkhjuc6a8v3xw8as.jpg?w=1256&ssl=1)
著者:会田雄次出版社:PHP研究所サイズ:文庫ISBN-10:456956173XISBN-13:9784569561738■こちらの商品もオススメです ● ビジネスマンのための時代小説の読み方 / 鷲田 小彌太 / 日経BPマーケティング(日本経済新聞出版 [文庫] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■メール便は、1冊から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※あす楽ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
街道をゆく40 新装版 台湾紀行 (朝日文庫) [ 司馬遼太郎 ]
![街道をゆく40 新装版 台湾紀行 (朝日文庫) [ 司馬遼太郎 ]](https://i0.wp.com/thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4947/9784022644947.jpg?w=1256&ssl=1)
朝日文庫 司馬遼太郎 朝日新聞出版カイドウヲユク40 シンソウバン タイワンキコウ シバリョウタロウ 発行年月:2009年05月07日 予約締切日:2009年05月06日 ページ数:448p サイズ:文庫 ISBN:9784022644947 司馬遼太郎(シバリョウタロウ) 1923年、大阪府生まれ。大阪外事専門学校(現・大阪大学外国語学部)蒙古科卒業。60年、『梟の城』で直木賞受賞。75年、芸術院恩賜賞受賞。93年、文化勲章受章。96年、死去。主な作品に『国盗り物語』(菊池寛賞)、『世に棲む日日』(吉川英治文学賞)、『ひとびとの跫音』(読売文学賞)、『韃靼疾風録』(大佛次郎賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 流民と栄光/葉盛吉・伝/長老/でこぼこの歩道/歴史の木霊/二隻の船/李登輝さん/続・李登輝さん/南の俳人たち/老台北〔ほか〕 「国家とはなにか」をテーマに、1993、94年に訪れた台湾を描いた長編。蒋家の支配が終了し、急速に民主化がすすみ、歴史が見直されようとしていた。著者は台北、高雄、台東、花蓮などを訪ねる。「台湾」という故郷を失った日本人もいれば、「日本」という故郷を失った台湾人たちもいた。巻末には当時の李登輝総統との歴史的な対談「場所の悲哀」も収録している。 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・さ行 文庫 小説・エッセイ
ひとびとの跫音(あしおと)(下巻)改版 (中公文庫) [ 司馬遼太郎 ]
戦争と国土 司馬遼太郎対話選集6 (文春文庫) [ 司馬 遼太郎 ]
![戦争と国土 司馬遼太郎対話選集6 (文春文庫) [ 司馬 遼太郎 ]](https://i0.wp.com/thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1676/16766326.jpg?w=1256&ssl=1)
文春文庫 司馬 遼太郎 文藝春秋センソウトコクド シバリョウタロウタイワセンシュウ ロク シバ リョウタロウ 発行年月:2006年08月03日 予約締切日:2006年08月02日 ページ数:336p サイズ:文庫 ISBN:9784167663261 司馬遼太郎(シバリョウタロウ) 大正12(1923)年、大阪市に生れる。大阪外国語学校蒙古語科卒業。昭和35年、「梟の城」で第42回直木賞受賞。41年、「竜馬がゆく」「国盗り物語」で菊池寛賞受賞。47年、「世に棲む日日」を中心にした作家活動で吉川英治文学賞受賞。51年、日本芸術院恩賜賞受賞。56年、日本芸術院会員。57年、「ひとびとの跫音」で読売文学賞受賞。58年、「歴史小説の革新」についての功績で朝日賞受賞。59年、「街道をゆく“南蛮のみち1”」で日本文学大賞受賞。62年、「ロシアについて」で読売文学賞受賞。63年、「韃靼疾風録」で大佛次郎賞受賞。平成3年、文化功労者。平成5年、文化勲章受章。平成8(1996)年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ノモンハン、天皇、そして日本人(アルヴィン・D・クックス)/日本人と軍隊と天皇(大岡昇平)/「敗戦体験」から遺すべきもの(鶴見俊輔)/日本人の狂と死(鶴見俊輔)/日本の土地と農民について(野坂昭如)/現代資本主義を掘り崩す土地問題(松下幸之助)/土地は公有にすべきもの(ぬやま・ひろし)/日本人への遺言(田中直毅) 司馬遼太郎がノモンハン事件の調査を始めたのは、彼自身が戦車兵であった経験に加え、貧弱な能力のままソ連軍と戦った日本軍の構造と関東軍参謀の行いに、近代日本の問題点が表れていると考えたからである。その致命的な弱点が変わっていないことを70年代以降の社会に読み取り、「日本人への遺言」を語り続けた8篇を収録。 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション)
【中古】 司馬遼太郎全集 第26巻 / 司馬 遼太郎 / 文藝春秋 [単行本]【メール便送料無料】【あす楽対応】
![【中古】 司馬遼太郎全集 第26巻 / 司馬 遼太郎 / 文藝春秋 [単行本]【メール便送料無料】【あす楽対応】](https://i0.wp.com/thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/comicset/cabinet/no_image.jpg?w=1256&ssl=1)
著者:司馬 遼太郎出版社:文藝春秋サイズ:単行本ISBN-10:4165102601ISBN-13:9784165102601■こちらの商品もオススメです ● 竜馬がゆく 風雲篇 2 / 司馬 遼太郎 / 文藝春秋 [単行本] ● 司馬遼太郎全集 第25巻 / 司馬 遼太郎 / 文藝春秋 [単行本] ● 司馬遼太郎全集 第7巻 / 司馬 遼太郎 / 文藝春秋 [単行本] ● 司馬遼太郎全集 第24巻 / 司馬 遼太郎 / 文藝春秋 [単行本] ● 司馬遼太郎全集 第12巻 / 司馬 遼太郎 / 文藝春秋 [単行本] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■メール便は、1冊から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※あす楽ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
【中古】 司馬遼太郎対話選集 3 / 司馬 遼太郎, 関川 夏央 / 文藝春秋 [単行本]【メール便送料無料】【あす楽対応】
![【中古】 司馬遼太郎対話選集 3 / 司馬 遼太郎, 関川 夏央 / 文藝春秋 [単行本]【メール便送料無料】【あす楽対応】](https://i0.wp.com/thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/comicset/cabinet/05189060/bkhhnu9g1lkkgpyf.jpg?w=1256&ssl=1)
著者:司馬 遼太郎, 関川 夏央出版社:文藝春秋サイズ:単行本ISBN-10:4166414305ISBN-13:9784166414307■こちらの商品もオススメです ● 坂の上の雲 1 新装版 / 司馬 遼太郎 / 文藝春秋 [文庫] ● 播磨灘物語 中 / 司馬遼太郎 / 講談社 [単行本] ● 播磨灘物語 下 / 司馬 遼太郎 / 講談社 [単行本] ● Wuthering Heights Penguin Classics Deluxe Edition Emily Bronte / / [その他] ● 司馬遼太郎全集 第14巻 / 司馬 遼太郎 / 文藝春秋 [単行本] ● 司馬遼太郎全講演 第1巻(1964ー1983) / 司馬 遼太郎 / 朝日新聞社 [単行本] ● ここがおかしい日本人の英文法 2 / T.D.ミントン, 青木 義巳 / 研究社 [単行本] ● 司馬遼太郎対話選集 5 / 司馬 遼太郎, 関川 夏央 / 文藝春秋 [単行本] ● 司馬遼太郎対話選集 2 / 司馬 遼太郎, 関川 夏央 / 文藝春秋 [単行本] ● 司馬遼太郎対話選集 1 / 司馬 遼太郎, 関川 夏央 / 文藝春秋 [単行本] ● 司馬遼太郎全集 第18巻 / 司馬 遼太郎 / 文藝春秋 [単行本] ● 地図で訪ねる歴史の舞台 世界 初訂版 / 帝国書院編集部 / 帝国書院 [単行本] ● 司馬遼太郎全集 第9巻 / 司馬 遼太郎 / 文藝春秋 [単行本] ● ジャパンタイムズ・ニュースダイジェスト vol.35 / ジャパンタイムズ / ジャパンタイムズ [単行本(ソフトカバー)] ● 西域(シルクロード)・黄河名詩紀行 カラー版 第3巻 / 井上 靖, 田川 純三, 陳 舜臣 / 日本放送出版協会 [単行本] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■メール便は、1冊から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※あす楽ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
手掘り日本史 (集英社文庫) [ 司馬遼太郎 ]
![手掘り日本史 (集英社文庫) [ 司馬遼太郎 ]](https://i0.wp.com/thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0874/08746121.jpg?w=1256&ssl=1)
集英社文庫 司馬遼太郎 集英社テボリ ニホンシ シバ,リョウタロウ 発行年月:2007年01月25日 予約締切日:2007年01月18日 ページ数:222p サイズ:文庫 ISBN:9784087461213 司馬遼太郎(シバリョウタロウ) 1923年大阪市生まれ。大阪外国語学校蒙古語部卒業。60年、「梟の城」により第42回直木賞受賞。76年、日本芸術院恩賜賞受賞。81年、日本芸術院会員。93年、文化勲章受章。著書「国盗り物語」(菊池寛賞)「世に棲む日日」(吉川英治文学賞)「ひとびとの跫音」(読売文学賞)「韃靼疾風録」(大佛次郎賞)ほか多数。96年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 私の歴史小説(庶民の風土/生活史への興味 ほか)/歴史のなかの日常(トシさんが歩いている/歴史を見る目 ほか)/歴史のなかの人間(見える目と見える場/義経という人気者 ほか)/日本史と日本人(日本的正義感/藩というイメージ ほか)/わが小説のはじまり 歴史というものは、手ざわりで感じていかなければいけないところがあるー。いまここに息づいているかのような存在感にあふれる司馬文学の登場人物。彼らはどのような思索と経験から生まれたのか。取材手法、史料との向き合い方、自身の精神風土について。創作の裏側を縦横無尽に語る。作家の肉声や書斎の風景が、いきいきと甦るかのような語り下ろしエッセイを、読みやすい大きな字でお届けする。 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション)
コメント