こんばんは、
こめまるです。
さて、僕は現在定年退職して契約社員で働いています。
契約期間は1年間。
今年の9月末なので、あと6ヶ月と数日です。
勝手に契約満了なら、契約の更新をしないということを会社に伝えれば、退職届の提出はいらないと考えていましたが、そうでもなさそうですね。
スポンサーリンク
契約社員の退職に退職届は必要?
僕は勝手に契約期限前に契約を更新しない旨を会社に伝えれば特に退職届は必要ないだろうと思っています。
しかし、ネットで調べているとなんか退職届は必要な感じですね。
また、厳しいところでは、退職理由も必要な会社もあるようです。
契約社員の退職は14日前まで
僕が会社と取り交わした契約書には、退職希望は14日前までとなっています
先日、上司には口頭で契約更新はしない旨を伝えています。
もう2週間ほど前のことですが、その後なんのリアクションもないので、やはり文書で提出した方が良いのかもしれない。
スポンサーリンク
契約社員の退職 やむを得ない理由
ネットで調べれば調べるほど、意外と簡単ではないようです。
これは契約社員というのは、内容でかなり個人差があるものだからと感じます。
つまりネットで調べるよりも直接会社に確認した方が良いのでしょう。
また僕が勤める会社には、契約社員規定というものもあり文書化されているので
それをまず読むところから始めよう。
スポンサーリンク
まとめ
契約社員と一言で言っても契約内容は一律ではなく、
むしろ正社員よりも幅広い内容なのでしょう。
せっかくなのですこし研究してみるか。。。
契約社員の退職 契約満了なら退職届は必要?
【中古】 パート・派遣・契約社員の実務がなんでもできる本 採用から退職まで /
【中古】【古本】これだけはおさえておきたい「仕事の教え方」 新卒、契約社員、派遣
■標識Tシャツ■パロディTシャツ■正社員・契約社員・ニート■綿/ポリエステル■サ
【中古】 パート/アルバイト/外国人労働者/派遣社員/契約社員の採用と管理いざの
同一労働同一賃金 パート・有期契約社員への合理的根拠を有した待遇差説明の実務 [
イラストでわかる知らないと損するパート&契約社員の労働法Ver.3 (Illus
すぐに役立つ 図解とQ&Aでわかる パート・契約社員・派遣社員の法律問題とトラブ
かつて救った異世界は 引退勇者、契約社員として王子様と世界を救います【電子書籍】
【中古】パートタイマー・期間雇用者・契約社員等の法律実務 / 石嵜信憲
契約社員は任侠に愛でられる【電子書籍】[ 月谷こっこ ]
スポンサーリンク
コメント