こんにちは、
こめまるです。
今日は60才と27日。そして定年退職の日です。
ただ今日は土曜日で休みなので、昨日が、定年前最後の出勤日となり、簡単なセレモニーを受けて、定年退職となりました。
ただし、同じ会社に再雇用となり、10月2日(月)からは契約社員として出勤します。
スポンサーリンク
定年前の心境
定年前の心境は複雑でした、というよりも揺れ動きました。
僕が勤める会社は、半年前に意志を会社に告げなくてはなりません。
何の意志かというと定年後も継続して勤めるかどうかです。
僕は、昨年の11月頃継続する意思をがあることを上司に告げました。
元々は、退職して別のこと、つまり個人事業主になることを考えていましたが、そちらのほうの収入がまだ十分に見込めなかったので、主となる収入確保のため、継続を希望しました。
しかし、その後も僕の心は揺れ動きました。
まず、昨年10月終わりNさんと今年2月にMさんとお世話になった顧問の方が相次いで亡くなったのです。
共に70才前半でした。
特にNさんは、亡くなった日も会社に出勤して、その日の夕方の会合に出ていて亡くなったのです。
このお二人のことで僕の気持ちはとても揺れ動きました。
あと元気で生きられるのも10年ちょっと、それなら好きなことをやったらどうか?という考え。
一方で現実的な考えは、もう少し次にやることを育ててからにしたら?という考えもあります。
何と言っても継続して働いた方が、収入も安定しています。
それともう一つの懸念材料は契約社員になっても同じように働かなければいけないのではということです。
でもこれは多分解消される方向に向かうと思います。
つまり現在僕がやっている業務には後任がいません。
個人的には、僕が辞めると言わない限り、会社は真剣に後任を付けないと思います。ただ、都合よく既に新しい上司が付くことを告知されています。
その上司になる方は、ドライな考えの方なので僕は働きやすくなるかなというのが今の考えです。
早速、10月早々に会議をやりますがどうなることやら。
スポンサーリンク
定年になった心境
まず、ホッとしました。
29日朝、ネットバンキングで退職金が振り込まれていることを確認しました。定年の最重要事項は、何と言っても退職金をしっかり受け取ることです。
次にここ最近感じていることですが、僕への電話が減り出しました。
そのため日中の業務がはかどるのです。
以前の業務中は、営業からの問い合わせ、上司からの指示や呼び出し、各部署からの内線なので、本当に業務が滞り、結局残業をやる羽目になっていたわけです。
ところがここ数か月前から、めっきり僕に対する問い合わせが減ったように感じます。またメールでもしかりです。
これは僕の存在価値が相対的に下がったことで、また自分が望んでいたことでもあり、残業や休日出勤をすることなく自分の時間を増やして、その時間を次へのステップに使えるということです。
次に気が軽くなったことですね。
役職も無くなったし、気分的にも自由になりました。
でも、10月からどう心境が変わるでしょうか?
スポンサーリンク
まとめ
入社して35年と6ヶ月。
よく続いたと思います。
ひと言で言えば、あっという間でしたが、これだけははっきりと言えます。
この35年6ヶ月間に一番長く感じたのは、新入社員の1年間、そして次が、この定年までの1年間でした。
長く感じたというのは、それまでとの環境の大きな変化と心の揺れ動きが大きかったということだと思います。
新入社員の時は、それまでの学生だった時との大きな変化がそう感じさせたのでしょう。
一方、定年までの1年間は、その心境の紆余曲折がそう思わせるのだと思います。
さて、定年を終えた人間はどう変化していくのでしょうか?

にほんブログ村
↑
ポチっとクリック応援お願いします。
定年前と定年後の心境の変化
328円(税込)【送料別】
もったいない本舗 楽天市場店
著者:大江 英樹出版社:文化出版局サイズ:単行本(ソフトカバー)ISBN-10:4579304500ISBN-13:9784579304509■こちらの商品もオススメです ● 投資信託は、この8本から選びなさい。 30代でも、定年後でも、積立だけで3000万円つく/ダイヤモンド社
503円(税込)【送料別】
もったいない本舗 楽天市場店
著者:大江英樹出版社:朝日新聞出版サイズ:新書ISBN-10:4022950005ISBN-13:9784022950000■こちらの商品もオススメです ● 虚構推理 1/講談社/片瀬茶柴 / 片瀬 茶柴 / 講談社 [コミック] ● ザ・プロフェッショナル 21世紀をいかに生き
235円(税込)【送料別】
もったいない本舗 楽天市場店
著者:大江 英樹, 井戸 美枝出版社:日経BPサイズ:単行本ISBN-10:4822238318ISBN-13:9784822238315■こちらの商品もオススメです ● 1分で大切なことを伝える技術/PHP研究所/齋藤孝(教育学) / 齋藤 孝 / PHP研究所 [新書] ●
869円(税込)【送料込】
楽天ブックス
50歳から始める「定活」 大江英樹 朝日新聞出版シンショ701 テイネンマエ 50サイカラハジメル「テイカツ」 オオエヒデキ 発行年月:2019年01月11日 予約締切日:2018年11月01日 ページ数:224p サイズ:新書 ISBN:9784022950000 大江英樹(オ
421円(税込)【送料込】
VALUE BOOKS
◆◆◆非常にきれいな状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 商品状態 著者名 大江英樹 出版社名 朝日新聞出版 発売日 2019年1月30日 ISBN 9784022950000
880円(税込)【送料別】
HMV&BOOKS online 1号店
基本情報ジャンル社会・政治フォーマット文庫出版社日経BPM(日本経済新聞出版本部)発売日2020年04月ISBN9784532199722発売国日本サイズ・ページ200p 15cm(A6)関連キーワード 9784532199722 出荷目安の詳細はこちら>>楽天市場内検索 『在庫
369円(税込)【送料込】
VALUE BOOKS
◆◆◆非常にきれいな状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 商品状態 著者名 大江英樹 出版社名 日経BP 発売日 2018年12月24日 ISBN 9784296101405
349円(税込)【送料込】
VALUE BOOKS
◆◆◆非常にきれいな状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 商品状態 著者名 大江英樹、井戸美枝 出版社名 日経BPM(日本経済新聞出版本部) 発売日 2020年4月1日 ISBN 9784532199722
924円(税込)【送料込】
楽天ブックス
「定年の常識」にダマされるな! 光文社新書 大江英樹 光文社テイネンマエシナクテイイイツツノコト オオエ ヒデキ 発行年月:2020年12月16日 予約締切日:2020年11月28日 ページ数:264p サイズ:新書 ISBN:9784334045135 大江英樹(オオエヒデキ)
399円(税込)【送料込】
VALUE BOOKS
◆◆◆おおむね良好な状態です。中古商品のため若干のスレ、日焼け、使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 商品状態 著者名 大江英樹 出版社名 朝日新聞出版 発売日 2019年1月30日 ISBN 9784022950000
スポンサーリンク
関連
コメント