遺影用の写真撮っておこう

おはようございます、ともやんです。
還暦まで91日。

 

人の通夜や告別式に行くと、
りっぱな遺影を目にして、いつも思うことがあります。

 

「いつ、撮ったんだろう?」

 

最期の時は、自分の預かり知らないことです。

 

多分、家族や親族に

「俺死んだら、この社員を遺影にしといて。」
という人がどれだけいるんだろうか。

 

そんな準備のいい人ばかりはいないだろうから、
事故とかで急死した場合、遺族は困るやろうな?

 

そこで僕は、遺影を撮ることにします。

 

 

60才の誕生日に遺影用を撮って家族にデータを渡しておこうと思います。

スポンサーリンク

ちゃんとしたカメラマンか写真屋で撮ろうと思います。

 

会社の近くに懇意にしているカメラ屋があるので
そこのマスターに撮ってもらおう。

 

「マスター、僕の写真とてほしいだけど」
「いいですよ。急にどうしたんですか?」
「いや、遺影にしようかと思って」
「何言ってんですか、遺影だなんて、まだ若いですよ」
「いやいや、人生なんてわからないからね」
なんて、会話を交わしながら。



にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

ポチっとクリック応援お願いします。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました