こんにちは。
こめまるです。
映画『明日に向けった撃て』は、僕の青春時代の思い出の映画です。
ジョージ・ロイ・ヒル監督が実在のアウトローたちの悲痛な青春を感傷的にならずに、さらりと爽やかに描いた名作です。
アメリカン・ニューシネマを代表する現代感覚の西部劇です。
明日に向かって撃て あらすじ
映画『明日に向かって撃て』ブッチとサンダンス
西部のならず者ブッチ・キャシディ(ポール・ニューマン)とサンダンス・キッド(ロバート・レッドフォード)は、家畜泥棒や銀行強盗を繰り返していました。
そんな二人が、仲間を集めて列車強盗を計画するのです。
その計画とは、ユニオン・パシフィック鉄道の往復を二度に渡って襲撃しようという大胆極まりないものでした。
襲撃は一応成功したものの、鉄道会社が雇った追手の追跡は執拗を極めました。
どんどん追い詰められる二人。
そこでふたりは、サンダンスの恋人エッタ(キャサリン・ロス)を伴って、南米ボリヴィアへと高跳びを目論見ます。
明日に向かって撃て 思い出
この映画を初めて見たのは高校生だったか、もしかしてまだ中学生だったかはっきりしません。
ポール・ニューマンとロバート・レッドフォードが息の合った演技を展開し、また、バート・バカラックの名曲「雨にぬれても」をバックに、ポール・ニューマンとキャサリン・ロスが、自転車の相乗りをするシーンは、最高でした。
キャサリン・ロスの太もものまで露わになる自転車シーンは、思春期の僕には眩しすぎて刺激的でした。
二人の最期は一斉射撃を浴びて散ってしまうシーンですが、この困難を突破しようとする二人の姿が、ストップモーションになって追手側指揮官の「ファイアー!」「ファイアー!」という号令だけが、空虚に響きます。
この見事なエンディングシーンにより、ブッチとサンダンスは、スクリーンの中で永遠に生き続けているように感じてします。
明日に向かって撃て 映画
※視聴には199円分のポイントが必要です。
監督:ジョージ・ロイ・ヒル
音楽:バート・バカラック
脚本:ウィリアム・ゴールドマン
製作:ジョン・フォアマン
出演:ポール・ニューマン、ロバート・レッドフォード、キャサリン・ロス、他
見どころ
ポール・ニューマン、ロバート・レッドフォードの2大スターが共演。破天荒な2人の心情をバート・バカラックの楽曲が映し出す。ラストのストップモーションは胸が詰まる。ストーリー
1890年代の西部。素行の悪いガンマン、ブッチとサンダンスは、仲間の誘いに乗って列車を強盗し、大金を入手。その後、2人は鉱山資源の豊富なボリビアで荒稼ぎしようとやってくるのだが、そこは貧しい国で、すぐに銀行強盗を始めるのだった。
————————
本ページの情報は2022年12月時点のものです。
最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
————————
コメント