こんにちは、
こめまるです。
目を疑う記事を観ました。
次のやり取りです。
「部長、お元気ですか。お変わりはないでしょうか?」
「おう。君はちゃんとやっているのか」
なんと、これはある大手メーカーのOB会でのやりとりだそうです。
OB会だから、このやりとりで部長と言われた人は、また自分から「部長」という人がいるのでしょうか?
また「部長、お元気ですか?」と尋ねた人には、逆に「部長」と言ってくれる人がいるのだろうか?
この記事は、『週刊現代』の3月13日号に掲載された記事を取り上げています。
スポンサーリンク
定年後は自由になるチャンス
定年後には、いろんなしがらみから自由になるよい機会です。
特に長年サラリーマンをしていた人は、それまで所属していた会社から自由になれます。
ところが、会社を辞めた後もそのしがらみに縛られている人がいるようです。
ただ、その中味をみると自分からしがらみを捨てきれない人としがらみを捨てたいのにずるずるという人がいるようです。
しがらみを捨てたくな人、もっと言えば過去の栄光を捨てたくな人の中には、わざわざ「元〇〇証券〇〇支店長」という名刺まで作って持っているそうです。
僕などは、信じられませんが、サラリーマン時代よほど良い地位にいたのか、いい思いをしたのか、そしてそれが忘れられないのでしょう。
しかも自分でわざわざ名刺を作るくらいですから、知名度の高い有名企業の役職者だったのでしょう。
いくら有名企業でも、元課長クラス程度だとさすがにやらないと思います。
だから名刺を作る人は、それなりの役職、つまり部長以上だった人だと思われます。
しかし、そんな名刺を作って誰に渡すんでしょうか?
マンションの理事会で?町内会の集まりで?
その光景を思い浮かべるとかなり痛々しい哀しい光景です。
ただ、自ら過去のサラリーマン時代のことを捨てられない人は、まだ幸せです。
これよりもっと哀しいのは、サラリーマン時代のしがらみを捨てたいのに捨てられない人です。
スポンサーリンク
定年後は自由になるチャンス
週刊現代の記事では、OB会に出れば冒頭のように現役時代の役職で呼び合ったり、その時の上下関係をそのまま再現されることがあるようですが、自身、それを辞めたいのに、周囲から何か言われるんじゃないか?と怯えて、OB会に出席を続けて、サラリーマン時代の再現をしている人がいるそうです。
これこそあまりにも哀しいことです。
何に怯えているんでしょうね。
周りから何か言われるって、もしいう人がいるとしたら、その人たちも結局勤めていた会社に縛られている人だけでしょう?
つまり定年後、退職してせっかく自由になるチャンスなのに自分から放棄しているわけです。
こんなことをいう僕も会社で親しくなった先輩、同僚、後輩との交流は少なからずあります。
ただ、お互い全くサラリーマン時代の関係は引きずっていません。
スポンサーリンク
まとめ
僕は現在63才。37年間サラリーマン生活に終止符を打ったのが、2019年7月ですから1年8ヵ月前。
退職して1~2ヵ月は、何か前の会社から連絡が来るんじゃないか、理屈で考えても何もあるわけではないの怯えていた期間がありました。
また、平日の日中、私服で町を歩いていると何か後ろめたい気持ちも多少ありました。
しかし、退職した翌月に最後の給料が振込まれた時にその怯えは半減し、9月に退職金の残りが全額振込まれた時に、ようやく勤めていた会社との縁が完全に切れたと感じスッキリしたものです。
だから、長く勤めていた会社に、退職後も縛られるという気持ちはわからないわけではありません。
しかし、それも数ヵ月のことだと思います。
長く引きづるというのは、残りの人生にとってプラスにはならないと思います。
そしてそんなしがらみを断ち切れるのは自分だけなのです。
定年後 サラリーマン時代を引きずる人びと
1,430円(税込)【送料込】
楽天ブックス
貯金がなくても安心老後をすごす方法 大江英樹 総合法令出版テイネンゴ ノ オカネ ノ フアン オ ナクス オオエ,ヒデキ 発行年月:2019年06月 予約締切日:2019年06月06日 ページ数:196p サイズ:単行本 ISBN:9784862806895 大江英樹(オオエヒデ
869円(税込)【送料込】
楽天ブックス
50歳から始める「定活」 大江英樹 朝日新聞出版シンショ701 テイネンマエ 50サイカラハジメル「テイカツ」 オオエヒデキ 発行年月:2019年01月11日 予約締切日:2018年11月01日 ページ数:224p サイズ:新書 ISBN:9784022950000 大江英樹(オ
1,540円(税込)【送料込】
楽天ブックス
月5万円でも人の役に立って楽しく働ければいいじゃな 大江英樹 ビジネス社ロウゴ フアン ガ ナクナル テイネン ダンシ ノ リュウギ オオエ,ヒデキ 発行年月:2017年06月 予約締切日:2017年05月23日 ページ数:239p サイズ:単行本 ISBN:9784828419
924円(税込)【送料込】
楽天ブックス
「定年の常識」にダマされるな! 光文社新書 大江英樹 光文社テイネンマエシナクテイイイツツノコト オオエ ヒデキ 発行年月:2020年12月16日 予約締切日:2020年11月28日 ページ数:264p サイズ:新書 ISBN:9784334045135 大江英樹(オオエヒデキ)
390円(税込)【送料込】
VALUE BOOKS
◆◆◆非常にきれいな状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 商品状態 著者名 大江英樹 出版社名 文化出版局 発売日 2015年03月 ISBN 9784579304509
924円(税込)【送料別】
bookfan 1号店 楽天市場店
著者大江英樹(著)出版社光文社発売日2020年12月ISBN9784334045135ページ数260Pキーワードていねんまえしなくていいいつつのことていねんまえ/ テイネンマエシナクテイイイツツノコトテイネンマエ/ おおえ ひでき オオエ ヒデキ9784334045135内容紹介
1,540円(税込)【送料込】
bookfan 2号店 楽天市場店
著者大江英樹(編)出版社きんざい発行日2014年05月ISBN9784322125726ページ数308Pキーワードビジネス書 ていねんらくえんちよちくやとうしでわろうご テイネンラクエンチヨチクヤトウシデワロウゴ おおえ ひでき オオエ ヒデキ9784322125726スタッフP
229円(税込)【送料込】
ネットオフ 送料がお得店
定年男子定年女子 文庫 の詳細 出版社: 日経BP日本経済新聞出版本部 レーベル: 作者: 大江英樹 カナ: テイネンダンシテイネンジョシ / オオエヒデキ サイズ: 文庫 ISBN: 4532199722 発売日: 2020/04/01 関
850円(税込)【送料込】
楽天Kobo電子書籍ストア
<p>定年は「後」より「前」が9割!充実した老後生活への種まきとなる 定活 のノウハウを紹介。働き方、お金、人間関係など、準備すべきことを説く。「お試し地方移住」「週末副業」「コミュニティーづくり」といった取材実例もたくさん収録。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下
924円(税込)【送料別】
bookfan 2号店 楽天市場店
著者大江英樹(著)出版社光文社発売日2020年12月ISBN9784334045135ページ数260Pキーワードていねんまえしなくていいいつつのことていねんまえ/ テイネンマエシナクテイイイツツノコトテイネンマエ/ おおえ ひでき オオエ ヒデキ9784334045135内容紹介
869円(税込)【送料別】
bookfan 1号店 楽天市場店
著者大江英樹(著)出版社朝日新聞出版発行日2019年01月ISBN9784022950000ページ数220Pキーワードていねんまえごじつさいからはじめるていかつ50さい テイネンマエゴジツサイカラハジメルテイカツ50サイ おおえ ひでき オオエ ヒデキ9784022950000内
311円(税込)【送料込】
ネットオフ 送料がお得店
定年前 新書 の詳細 出版社: 朝日新聞出版 レーベル: 朝日新書 作者: 大江英樹 カナ: テイネンマエ / オオエヒデキ サイズ: 新書 ISBN: 4022950000 発売日: 2019/01/11 関連商品リンク : 大江英樹 朝日
880円(税込)【送料別】
HMV&BOOKS online 1号店
基本情報ジャンル社会・政治フォーマット文庫出版社日経BPM(日本経済新聞出版本部)発売日2020年04月ISBN9784532199722発売国日本サイズ・ページ200p 15cm(A6)関連キーワード 9784532199722 出荷目安の詳細はこちら>>楽天市場内検索 『在庫
1,540円(税込)【送料込】
楽天Kobo電子書籍ストア
<p>●経済コラムニストと確定拠出年金アナリストという情報強者の夫婦が著者。<br /> ●定年後の貯えが150万円しかなかった著者の実体験から学べることがいっぱい。<br /> ●定年後に誰もが向き合うことになる不安要素の解決策がわかる。</p>画面が切り替わりますので、しばら
924円(税込)【送料込】
楽天Kobo電子書籍ストア
<p>●年金は絶対に破綻しない●再雇用で働くのはおやめなさい●地域デビューは危険…etc. 世の定年準備のアドバイスは不安を煽るものが多いが、実際の定年後の生活ではお金も仕事もそれほど心配する必要はなく、むしろ不安に煽られて間違った行動を起こすほうが危険だ。退職後8年の経済コラム
スポンサーリンク
関連
コメント