仕事 定年後の生き方 なんもしない人というサービスを考える こんにちは。こめまるです。昨晩の夜の番組で、「レンタルなんもしない人」を取り上げていました。取り上げていたのは、フジテレビのMr.サンデー。さっそくのレンタルなんもしない人のTwitterのフォロワーになりました。レンタルなんもしない人は、... 2019.07.08 仕事
仕事 定年後の再雇用 心得 もっとも大切なこと こんにちは、こめまるです。僕は来月末で退職します。正社員として35年6カ月、再雇用の契約社員として1年10カ月今の会社で過ごしたことになります。辞めるにあたり特に感慨はありません。ただこれから定年を迎え、再雇用を考えている方に多少なりのアド... 2019.06.11 仕事
仕事 退職願 提出 その心境の変化 おはようございます、こめまるです。4月1日の朝、生まれて初めて退職願を上司に提出しました。4月1日は、僕が38年前の1982年に入社した日です。つまり入社38年目が始まる日でもありました。以前から退職願を出す日を探っていましたが、この日が一... 2019.04.05 仕事
仕事 退職願のテンプレート 書き方に悩んでいた時間がもったいない こんにちは、こめまるです。東京の桜の開花予想は、今週木曜日の3月21日だそうです。かなり早い方だと思います。開花から1週間後が満開ですから、入学式の時にはもう散り始めているかもしれませんね。僕の勤め先近くの東京ミッドタウンの桜並木も今週中に... 2019.03.19 仕事
仕事 定年後の再雇用 メリットとデメリット 決着つかず延長戦になったみたい 9月に入ってようやくしのぎやすくなってきました。今年の夏は特に暑かったので、ようやく一息ついたという感じです。しかし、関西地方を襲った台風21号や数日後の起きた北海道地震など、いつわが身に降りかかってくるかわからない自然災害も続いて、同じ時... 2018.09.16 仕事
定年 定年後の再雇用は頑張らない。経営陣、上司、同僚、後輩を甘やかさない こんばんは、ともやんです。今日はスキっとした寒さで身が引き締まる朝でした。家の前から、富士山がくっきり観えて、ああ、冬がやって来るな、と思いが湧き出る一日の始まりでした。さて僕は真面目な性格なので、仕事もついついやってしまうのですが、再雇用... 2017.11.21 定年