日記 夫婦関係 デジタルとアナログ的思考 こんにちは、こめまるです。よく「私はアナログ人間なので」とIT機器な苦手なことを表現する人がいます。こんな言葉を聴くともやっとしてしまいます。なぜなら、僕は生き物はアナログだと思うからです。つまり単純な話、デジタルとは、連続的な量を、段階的... 2021.09.23 日記
本 夫婦を続ける自信がないって こんにちは、こめまるです。本の雑誌「ダ・ヴィンチ」で紹介していた本です。タイトルは『夫婦を続ける自信がない』。衝撃的なタイトルではないですか。物語はの主人公は、結婚4年目の若い夫婦。共働きだったが、妊娠、出産を経て、現在子供はまだ4ヵ月。初... 2021.09.18 本
日記 妻とふたりでもうまく暮らすコツ こんにちは、こめまるです。前から気になっていることがあります。妻が利用している書棚に数年前から、青沼貴子の『夫とふたりでもうまく暮らすコツ』という本が置いてあります。当時は、三人の子供もまだ学生だったので、いずれ来るだろう僕とのふたりの生活... 2021.07.30 日記
シニアライフ 定年後 人生の4分の3が過ぎた 一緒に最後の旅をしてくれる友 僕は、現在61歳。いつか生涯を終えるのですが、それはいつかわからない。ただ、自分の体力と語り合うと、事故や災害に巻き込まれなければ、あと20年が生きれそうです。つまり現時点で、人生の4分の3が終わったことになります。そこでどう生きるか考えて... 2018.12.25 シニアライフ
生活 いい夫婦の日を前に夫婦間の秘密を考える おはようございます。こめまるです。ええ、11月22日は、語呂合わせで、いい夫婦の日だそうです。いい夫婦の定義って何?大体、そんなのあるの?夫婦の形は、夫婦の数だけあると思いますよ。さて、僕の大好きなラジオ番組、TBS「たまむすび」で、「夫婦... 2016.11.17 生活