モスクワ

五木寛之 ふり返れば青春

こんにちは、こめまるです。僕が中学生の時、多分3年生の頃、10歳年上の叔父が、これ読みな、と一冊の本をくれました。時は1972年。叔父がくれた本というのは、五木寛之著『青年は荒野をめざす』というタイトルの本でした。中学生までの僕は、それほど...
仕事

ロシアのモスクワで出会った人たち、ソ連からロシアへ

ロシアの思い出こんばんは、ともやんです。僕は1989年から94年と足掛け6年に渡って仕事でロシアのモスクワに行っていました。何回くらい訪問したでしょうか?多分、15回前後だったと思います。その時の思い出やエピソードをこのブログに記したいと思...
仕事

飛行機が落ちないことを願った日

こんばんは、こめまるです。夏も終わりですね。今日は久しぶりに30℃近くまであがりました。でも蝉の声も、ツクツクボウシだけで、日差しも弱く、大気もまとわりつくこともなく、爽やかなものになってきました。さて、9月になると毎年思い出すことがありま...
日記

ロシア、国家と人民のギャップ

おはようございます、ともやんです。プーチン大統領が来日していますね。これに対して特にコメントはありません。僕はロシアについていつも思うんですが、これほど国家と国民にギャップを感じる国って少ないのではないかな?って思います。これはあくまで僕の...