※KITTEで観たクリスマスツリー
こんばんは、
ともやんです。
先日まで、国立新美術館で開催していたダリ展。
残念ながら僕は観逃してしまいました。
だめだよ、仕事ばかりしてちゃ、と自分を叱りました。
さて、そのサルバドール・ダリ(1904-1989)がこんなことを言っています。
ダリと言えば奇人としても知られていますが、親しい人には繊細で
常識人としての姿を見せていたとも言われています。
「何もまねしたくないなんて言っている人間は、何も作れない。」
スポンサーリンク
今朝書いた短い記事で技術は盗むものと書きましたが、
先人のまねをするというのは大事なことなんですね。
先人の、目標にする人の、技術をまねする、盗むことは
大切なことなんです。
ドイツの政治家、ビスマルク(1815-1898)はこんなことを言っています。
「愚者は己の経験に学び、賢者は他人の経験に学ぶ。」
自分だけが経験したことなんてちっぽけなんだよ。
謙虚になって、人のまねをして、技を盗んで、たくさん吸収して、
自分だけのオリジナリティを生もうではないですか!
にほんブログ村
↑
クリック応援お願いします。
スポンサーリンク
コメント