NOと言いたい日本人

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

おはようございます、
ともやんです。

 

日本人って本当にNOというのが、
下手だなあと思います。

 

でもこれは仕方ないことで、日本語自体がイエスかノーが最後まで分からない構文になっています。
それに比べ、英語はじめ欧米の言語は、まずYES、NOから始まります。

 

つまり思考的にYES、NOが言いやすい文化だと思います。

それに比べ日本語は、最後までYES、NOを保留にする文化だと思います。

 

先日の社内会議でも、役員からちょっと無理と思われるような指示に対してもYESとしか言えない雰囲気があり、指示された社員は、小さく「はい」と答えるしかない、という場面もありました。

 

いつかの会議でも出来ないなら、出来ないと言え、と社長から怒気を含んだコメントもありましたが、

 

日本のサラリーマン文化では、
「はい!できません。」と明快に言える人は言えないでしょう。

 

スポンサーリンク

 

僕は思います。

 

日本は、日本語の構文からも分かるように、イエス、ノーを出来るだけあと送りにする文化があり、つまるところ明快な回答をするハードルはとても高い文化なのです。

 

だから明快にイエス、ノーとは言わないで、やってみます、とか
頑張ってみます、なんてちょっと曖昧に答えてしまうのではと思います。

でも、本当はノーと言いたいんだよね。

 

ふざけんな!

 

こんなもんやってられるか!

 

って言いたいんだよね。




にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

クリック応援お願いします。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました