おじさんは荒野をめざす

定年前 転職するなら50代 求人が多く、競争も比較的少ない

人手不足が続いているので、転職や再雇用は定年後もなんとかなる、

と考えていたとしたら、厳しい現実に直面すると思います。

 

60歳以降の転職は、資格や経験が豊富な技術職の求人は多いですが、

事務系の求人は少なく、しかも希望者も多いので、かなり狭き門になっています。

 

しかし、圧倒的に多い中小企業のサラリーマンは、

大手企業や公務員と違って退職金や再雇用での給料も十分ではない可能性が高いです。

そうなると65歳どころか70歳、またはそれ以降も働くことを考えないといけません。

 

一つは個人事業主になって定年のなき生き方があります。

もうひとつは、いやいや個人でなんて、と言う人は定年のある現在会社から、

定年のない会社への転職があります。

今日は、その定年前後の転職について考えたいと思います。




定年前 転職するなら50代 65歳以降を考えると

現在50代の中小企業で、妻子のあるサラリーマンにとって、

教育費、住宅ローンの負担の大きい、40代、50代での貯蓄は大変だと思います。

 

ちなみに3人子供がいて、全員私立大学にいった僕の場合は、

妻との共働きで、貯金どころか、マンション代が払えず、手放すという試練を受けました。

 

でも、定年後上の二人は就職し、ようやく楽になってきましたが、

定年前に全く貯金が出来ず、生活のため、生きて行くために、

動ける間は、ずっと仕事をしていく覚悟でいます。

 

だから現在の50代の方に伝えたいことは、

1、現在、住宅ローン、教育費の負担が大変でもいつかは終わる

2、現在の勤め先の定年後の条件についての情報収集をしておくこと

3、再雇用の条件が厳しい場合は、定年前の転職も考える。



定年前 転職するなら50代 勤め先の再雇用条件を必ずチェック

厚生労働省の指導で、2013年より、企業は、希望する従業員に対して

65歳までの雇用義務が発生しました。

 

これにより従業員は、希望すれば65歳まではそのまま同じ会社で働くことが出来ます。

しかし、雇用条件は、各企業の任意の条件で、

僕の勤める会社は、フルタイムで働け、年収も400万円を出来ました。

 

しかし、同業の企業の中には、定年退職者が過剰で、

週3日しか働けず、年収も1/3程度になったそうです。

それでも引き続き働いている人がいるので、不思議ですが、

もしかして残りの4日かはアルバイトしているのかもしれません。

 

つまり、勤めている会社の再雇用後の条件は、

先輩社員などからヒアリングすれば教えてくれますし、

総務に直接訪ねてもいいかもしれません。

 

しかし、個人差があるのでなんとも言えませんが、

やはり先輩社員の話が一番いいかと思います。



定年前 転職するなら50代 長く働ける会社に

自分が勤める会社の再雇用後の条件が厳しい場合、

定年前に転職を検討することは賢明な選択だと思います。

 

例えば、現在年収700万円だとして、定年後再雇用の条件が厳しく、

週3日で年収が200万円になった場合、65歳まで働いても1,000万円。

 

しかし、定年前の58歳で転職して、年収は400万円に下がっても70歳まで働けるなら、

定年前の2年間分はマイナスになりますが、

 

60歳以降では、約2,400万円プラスになります。

例えば、転職先の年収が60歳以降300万円に下がったとしても、

そのまま現在の会社にいるより1,400万円も70歳までのプラスの収入になることになります。

最後に

これから定年を迎える方は、もちろん年収の高い勤め先がいいに決まっていますが、

その分、仕事がハードだったり、短期間しか働けない仕事よりも、

定年のない、希望するばずっと働ける企業をおすすめします。

 

そういう企業は、年収自体は高くないかもしれませんが、

65歳からの年金もプラスして夫婦で十分生活していけると思います。

 

僕自身は、個人事業主で働いていきたいと考えていますが、

月収30万円、年収400万円以上を目標にと考えています。

 

とにかく何とかなる、という気持ちも大切ですが、

お金のことは、リアルに金額を出して考えてょうがいいと思います。



モバイルバージョンを終了