シニアライフ 定年後 期待もしない悲観もしない 僕は、期待しないことを自分への戒めとしています。とはいっても日々、期待してしまうことは多いです。期待しないということは、何もしないでそうなったらいいな、という甘い考え方を戒めるという意味です。実際に自分で仕掛けて、その結果を期待して待つというのとは多少違います。 2020.02.13 シニアライフ
シニアライフ 定年後 生き方 いいこと2割 嫌なこと8割 おはようございます、ともやんです。僕が現在再雇用で勤めている会社は、三月の大きな稼ぎ時で催事と呼ぶ販売会を多く計画、実施しています。そんな関係で、いつも三月はブログまで手が回らないというのが本音です。と言っても更新していくのが使命なので合間... 2019.03.15 シニアライフ
日記 運命の人との出会い おはようございます、ともやんです。60才まで231日。結婚相手を見つけるのに、運命の人との出会いを求めて、なんてフレーズを聞くことがよくあります。これ誤解している人がいるかもしれませんね。結論をいうと、結婚した人が運命に人という結果論で、出... 2017.01.16 日記
生活 期待しない、ことかな こんばんは、ともやんです。やっぱ期待しない、ことかな、と最近改めて思い始めました。期待しない事とは、どういうことか?それは物事に当たるとき、期待をもって当たるとうまくいかないということ。物事を成功に導くのは、事実と行動の積み上げだけなんだと... 2016.12.20 生活
生活 結婚 期待しなければ こんばんは、こめまるです。今日は、いい天気でした。布団干しました。でも特に外出しなかったな、、、11月は、3時になるともう1日が終わるような感じで、、、さて、僕は今の妻と出会って6ヵ月で入籍しました。その少し前から一緒に住んでいたので知り合... 2016.11.05 生活